チームの生産性向上の鍵は「メンバーのコラボレーション」
分散開発や大規模開発のプロジェクトは、多様な関係者間でのコミュニケーションロスなどの要因により、生産性や品質の低下が懸念される。こうした問題を解消すべく、IBMが取り組んでいるのが、メンバー間のコラボレーションによってチームの生産性向上を目指す『Jazzプロジェクト』だ。
2009年5月13日~5月15日の3日間、東京ビッグサイトにて開催された「ソフトウェア開発環境展」(SODEC)のIBM社ブースでは、このJazzプロジェクト製品を中心としたデモンストレーションが行われた。まずは、Jazzプロジェクトの最初のリリース製品である『Rational Team Concert』(以下、RTC)の概要について解説したプレゼンテーション「生産性を向上するチーム開発」の様子をレポートする。
Rational Team Concertとは
RTCは、ワークアイテムと呼ばれる作業のリクエストを軸に、計画管理、構成管理、変更管理、そしてビルドなどを統合し、プロジェクト全体を「見える化」し、関係者たちがお互いにコラボレーションできる開発環境を提供するツールだ。
分散開発におけるチーム間の連携をサポートするため、wikiやチャット、RSSを統合している。またオープン性やスケーラビリティについて考慮されているので、既存資産や既存ツールおよび、サードパーティ製品との連携もできる。何より、Jazzプロジェクトでは、RTCの開発自体をRTCで管理しているという(最新の情報は、http://jazz.net/ で公開されている)。
Ratinal Team Concertの適用シーン
プレゼンテーションでは、ソフトウエア開発における、ソフトウエアの機能拡張が起こった場合を想定した、RTCの利用例が紹介された。
通常、ソフトウェアの機能拡張が発生した場合、プロジェクトリーダーには、開発メンバーのほかに、サポートスタッフ、営業担当、マーケティング担当といった、プロジェクトの関係者からさまざまなリクエストが上がってくることが想定される。そのリクエストに応えるための作業は、プロジェクトリーダーが各担当メンバーに割り振り、開発者がコードを変更するなどの作業を行う。作業が終わったら。ビルド担当者がソースを集めてアプリケーションを作成する。
この場合、生産性や効率性を妨げる要素として、関係者の立場の違いによるコミュニケーションのロスや、各メンバーが使用するツール間の整合性の問題に起因する情報のやりとりや、出戻りの発生が懸念される。アプリケーション開発は、障害対応や機能拡張など、多様な職種のメンバーによるコミュニケーションが絶えず行われるので、小さなロスであっても、それが積み重なると生産性に問題が生じてしまう。