SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

Scott Guthrie氏 Blog翻訳

告知:Windows Azureポータルの改善

連載:ScottGu's Blog翻訳

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 本稿は、Scott Guthrie氏のブログを、氏の許可を得て、翻訳、転載したものです。米Microsoft社の副社長で、ASP.NETやSilverlightの開発チームを統率する氏のブログでは、次期製品を含む最新の技術をいち早く紹介しています(原典:Announcing: Improvements to the Windows Azure Portal)。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

告知:Windows Azureポータルの改善

 今回、Windows Azure管理ポータルに数多くの機能拡張がリリースされました。それらの機能には、以下のようなものがあります。

  • Service Busの管理およびモニター
  • 共同管理者の管理サポート
  • SQLデータベースへのインポート/エクスポート
  • 仮想マシン体験の改善
  • クラウドサービスのステータス通知の改善
  • Media Servicesのモニターサポート
  • ストレージコンテナの作成とアクセス制御サポート

 すべての改善点はすでに本番環境にあり、すぐに利用可能です。以下は、それぞれの詳細になります。

Service Bus管理とモニター

 Windows Azure管理ポータルでは、Service Busの管理およびモニターをサポートするようになりました。

 Service Busは、アプリケーション(またはクラウドとオンプレミス環境)間にあり、スケールと弾力性を改善するため疎結合による通信を可能にした、リッチなメッセージング基盤を提供します。この新しいService Bus体験により、Service Busの名前空間、Queue、Topic、Relay、Subscriptionを作成、管理できるようになりました。Service BusのQueue、Topic、Subscriptionについてはリッチなモニターも可能です。

 Service Busの名前空間を作成するには、 Windows Azureポータルの『SERVICE BUS』タブを選択し、CREATEコマンドを選択するだけです。

 そうすると、『CREATE A NEW NAMESPACE』というダイアログが表示され、Service Busの名前空間に名前を付けて新規作成できます。

 作成されると、ACCESS KEYコマンドにより、その名前空間に関連したセキュリティの資格情報が取得でき、そのサービス名前空間に関連した接続文字列を取得できます。資格情報が必要なアプリケーションには、その値をコピーし、貼り付けます。

 ポータルのドローワーにあるNEW体験によりService BusのQueueおよびTopicの作成も簡単にできます。NEWコマンドをクリックして、『APP SERVICES』カテゴリからService Busエンティティを新規作成するだけです。

 新しいQueueまたはTopicが準備できれば、ポータルで管理できます。名前空間をクリックすると、すべてのQueueおよびTopicが表示されます。

 一覧の項目をクリックすると、Dashboardビューまで掘り下げられ、そのアクティビティやトラフィックがモニターでき、そこでの作業も可能です。例えば、『orders』Queueのビューでは、受信・送信のメッセージフローや、Queue全体の長さやサイズが、以下のように表示されます。

 Pub/SubのSubscriptionをモニターするには、Topic内でADD METRICSコマンドを使って、モニターするSubscriptionを選択します。

会員登録無料すると、続きをお読みいただけます

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

次のページ
共同管理者の管理サポート

この記事は参考になりましたか?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
Scott Guthrie氏 Blog翻訳連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

WINGSプロジェクト Chica(チカ)

WINGSプロジェクトについて> 有限会社 WINGSプロジェクトが運営する、テクニカル執筆コミュニティ(代表 山田祥寛)。主にWeb開発分野の書籍/記事執筆、翻訳、講演等を幅広く手がける。2018年11月時点での登録メンバは55名で、現在も執筆メンバを募集中。興味のある方は、どしどし応募頂きたい。著書記事多数。 RSS Twitter: @yyamada(公式)、@yyamada/wings(メンバーリスト) Facebook

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

Scott Guthrie(Scott Guthrie)

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
CodeZine(コードジン)
https://codezine.jp/article/detail/6824 2012/10/16 17:35

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング