SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

ASP.NET Identity入門

ASP.NET Identityによるユーザー登録/ログインの仕組み

ASP.NET Identity入門 第2回

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ユーザー登録の仕組み

 今度は、ユーザー登録の仕組みを、リスト1に登場したUserManagerおよびその関連クラスの定義を確認しながら紐解いていきましょう。これらのクラスは前述のとおり、Models/IdentityModels.csファイルに定義されています(リスト2)。

リスト2 UserManagerおよびその関連クラス(Models/IdentityModels.cs)
public class ApplicationUser : IdentityUser  //(1)
{
}

public class ApplicationDbContext : IdentityDbContext<ApplicationUser>  //(2)
{
  public ApplicationDbContext()
    : base("DefaultConnection")
  {
  }
}

    #region ヘルパー
public class UserManager : UserManager<ApplicationUser>  //(3)
{
  public UserManager()
    : base(new UserStore<ApplicationUser>(new ApplicationDbContext()))  //(4)
  {
  }
}
(1)ApplicationUserクラス

 このWebアプリケーションで扱うユーザー情報を定義しています。ASP.NET Identityでユーザー情報を表すIdentityUserクラスを継承します。

(2)ApplicationDbContextクラス

 ユーザー情報をEntity Frameworkを用いて扱うために定義しています。ASP.NET Identityでユーザー情報をEFを用いて扱うためのIdentityDbContextクラスを継承します。これにより、EFを使ってユーザー情報の操作を行えます。

(3)UserManagerクラス

 上記2クラスを使ってユーザー情報を管理するために定義しています。前述のとおり、ASP.NET Identityでユーザー情報を管理するためのUserManager<TUser>クラスを継承します。これにより、TUserに指定したユーザーオブジェクトの登録、変更などのいわゆるCRUD処理をはじめとした処理を行えます。

(4)UserManagerクラスのコンストラクタ

 UserManagerクラスのコンストラクタでは、派生元のUserManager<TUser>クラスのコンストラクタを呼び出すようにしています。

 ここで新たにUserStore<TUser>クラスが登場しました。UserStore<TUser>クラスはユーザー情報の保管処理を抽象化するためのクラスで、ASP.NET Identityで各種ユーザー関連情報を保管するために用意されたインターフェースを実装しています。例えば、ユーザー情報用のIUserLoginStore<TUser>インターフェース、パスワード情報用のIUserPasswordStore<TUser>インターフェースなどがあります。サンプルではこのUserStore<TUser>がEFを用いるように実装されており、必要な情報へのアクセスはすべて(2)で定義したApplicationDbContextクラスを通じて行います。

 なお、このUserStore<TUser>クラスが実装している各インターフェースを独自に実装すれば、SQL Server以外のデータソースでユーザー情報を保管できます。

次のページ
ログオンの仕組み

この記事は参考になりましたか?

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ASP.NET Identity入門連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

山田 祥寛(ヤマダ ヨシヒロ)

静岡県榛原町生まれ。一橋大学経済学部卒業後、NECにてシステム企画業務に携わるが、2003年4月に念願かなってフリーライターに転身。Microsoft MVP for Visual Studio and Development Technologies。執筆コミュニティ「WINGSプロジェクト」代表。主な著書に「独習シリーズ(Java・C#・Python・PHP・Ruby・JSP&サーブレットなど)」「速習シリーズ(ASP.NET Core・Vue.js・React・TypeScript・ECMAScript、Laravelなど)」「改訂3版JavaScript本格入門」「これからはじめるReact実践入門」「はじめてのAndroidアプリ開発 Kotlin編 」他、著書多数

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

WINGSプロジェクト 高野 将(タカノ ショウ)

<個人紹介>新潟県長岡市在住の在宅リモートワークプログラマー。家事や育児、仕事の合間に長岡IT開発者勉強会(NDS)、Niigata.NET、TDDBCなどのコミュニティに関わったり、Web記事や書籍などの執筆を行ったりしている。著書に『アプリを作ろう! Visual C#入門 Visual C# 2017対応』(日経BP社、2017)など。<WINGSプロジェクトについて>有限会社 WINGSプロジェクトが運営する、テクニカル執筆コミュニティ(代表 山田祥寛)。主にWeb開発分野の書籍/記事執筆、翻訳、講演等を幅広く手がける。2018年11月時点での登録メンバは55名で、現在も執筆メンバを募集中。興味のある方は、どしどし応募頂きたい。著書記事多数。 RSS Twitter: @yyamada(公式)、@yyamada/wings(メンバーリスト) Facebook

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
CodeZine(コードジン)
https://codezine.jp/article/detail/7763 2014/06/03 14:00

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング