SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

コミックマーケットに行って、ニッチな技術系同人誌を探そう!

ニッチでエッジな技術本をゲットしよう! 第2弾
~IT技術者向けコミケ 気になるサークル編(2014年冬版)

コミックマーケットに行って、ニッチな技術系同人誌を探そう!(2)


  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 日本最大の同人誌即売会「コミックマーケット」(通称コミケ)には、マンガだけでなく、様々な同人誌が集まります。その中には、IT技術系の同人誌も存在します。それも普通の本屋にはない、ニッチでエッジな本です。というわけで、前回は、そういったコミケの技術系同人誌を入手する方法を紹介しました。今回は、どんな本があるかを、新刊情報を中心に紹介します。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コミケで、ニッチでエッジな本を手に入れよう

 いつもは『マンガで分かるプログラミング用語辞典』を描いている、クロノス・クラウンの柳井です。コミケには、途中で数年のブランクがあったりしながら、20年ぐらい前から参加して、同人誌や同人ゲームを売ったり買ったりしています。

 実はコミケには、本屋で売っていないような、ニッチでエッジなプログラミングや、ハードウェアや、IT技術の同人誌が売っています。そういった本のことや、売っている場所、初心者向けコミケガイドについて、前回の記事で書きました。

 また、前回の記事では、情報募集も行ないました。というわけで今回は、届いた情報と、私が気になるサークルさんの情報を紹介します。

 というわけで、前回の記事と併せて、お読みいただければ幸いです。

編注:記事内容の修正希望などございましたら、@codezineまでお気軽にご一報ください)

対象読者

 以下の読者を対象にしています。

  • 技術系同人誌に、興味がある人。
  • 2014年の年末に、関東にいる人。

寄せられた情報(1)

 CodeZine編集部に寄せられた情報から、サークルやその新刊を紹介します。

サークル名「ZaWorld」

サークル情報
配置スペース 火 西く-23b
Webサイト http://zaworld.syonbori.org/
Twitter https://twitter.com/syonbori
執筆者名 @syonbori
サークル紹介文 仮想化やネットワーク、認証技術などの解説書を出しています。
新刊名 これからの認証の話をしよう
新刊紹介文 OpenID Connectの解説書です。OAuth2認証の発展版であるOpenID Connectについて、その必要性や使い方などについて解説しています。
これからの認証の話をしよう

サークル名「こくだランド」

サークル情報
配置スペース 火 西く-34b
Webサイト http://eject.kokuda.org
http://akkiesoft.hatenablog.jp
Twitter https://twitter.com/Akkiesoft
執筆者名 あっきぃ
サークル紹介文 Ejectコマンドユーザー会やはてなハイクコミュニティの同人誌・グッズを制作しています。
新刊名 すごいEjectたのしくウイーン!
新刊紹介文 CD-ROMドライブのトレイ開閉の力を利用して実用的な工作を制作する「Ejectコマンドユーザー会」を集めた同人誌の第3弾です。2014年に発表した「カーテンをEjectで開く装置」「Raspberry Pi内蔵CD-ROMドライブ」「猫の給餌装置」「PCの電源をEjectで入れる装置」などの作品を紹介します。2014年のユーザー会活動報告も紹介します。36ページ。500円。
新刊名2 あっきぃのラズピッピいじり
新刊紹介文2 人気のクレジットカードサイズコンピューター「Raspberry Pi」を使った作例やTipsをまとめた本です。海外で発売されているアクセサリーボードの紹介や、Raspberry PiのインストーラーNOOBSの自作イメージ作成方法まで幅広く小ネタを取り扱います。36ページ。500円。
サークルカット
すごいEjectたのしくウイーン!
あっきぃのラズピッピいじり

サークル名「暗黒通信団」

サークル情報
配置スペース 火 東P-60b
Webサイト http://mikaka.org/~kana/d.htm?index.html
執筆者名 中条蘭、シ
サークル紹介文 「円周率100万桁表」とか「パターン認識と機械学習の学習」で有名なサークルだが、実は地味にLinux関連の本を出している。
新刊名 C++フリーライブラリの使い方
新刊紹介文 Linuxで使うフリーライブラリの基礎を解説だ。といってもSTLやBoostは既に本が出ているから、それ以外だ。なんてニッチなんだろう。 技術書籍は西館だけではない。東の「評論・情報」ジャンル(ジャンルコード135)も要チェックだ。
サークルカット
画像
C++フリーライブラリの使い方 他
画像 画像 画像

会員登録無料すると、続きをお読みいただけます

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

次のページ
寄せられた情報(2)

修正履歴

この記事は参考になりましたか?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
コミックマーケットに行って、ニッチな技術系同人誌を探そう!連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

CodeZine編集部(コードジンヘンシュウブ)

CodeZineは、株式会社翔泳社が運営するソフトウェア開発者向けのWebメディアです。「デベロッパーの成長と課題解決に貢献するメディア」をコンセプトに、現場で役立つ最新情報を日々お届けします。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

柳井 政和(ヤナイ マサカズ)

クロノス・クラウン合同会社 代表社員http://crocro.com/オンラインソフトを多数公開。プログラムを書いたり、ゲームを作ったり、記事を執筆したり、マンガを描いたり、小説を書いたりしています。「めもりーくりーなー」でオンラインソフト大賞に入賞。最近は、小説家デビューして小説も書いています(『裏切りのプログラム』他)。面白いことなら何でもOKのさすらいの企画屋です。 

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
CodeZine(コードジン)
https://codezine.jp/article/detail/8375 2014/12/26 17:29

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング