SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

インフラ構成管理ツールを使いこなす!コードではじめるサーバ構築

インフラを自動で構築! ChefでローカルにWebアプリの開発環境をつくるRubyコードを書いてみよう

インフラ構成管理ツールを使いこなす! コードではじめるサーバ構築 第4回

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Webページの配置

 Webサーバに、作成したHTMLなどのコンテンツを配置します。まず、配置したいファイルを以下の場所に格納します。

E:\chef-sample\httpserver\apache\files\default\

 今回は、PHPの動作確認をするために、<?php phpinfo(); ?>のみがコーディングされたindex.phpを格納します。

 次に、このindex.phpを配置するためのレシピを書きます。レシピは以下のファイルです。

E:\chef-sample\httpserver\apache\recipes\default.rb
リスト4 ファイルの配置(attributes\default.rbの抜粋)
# 5. Webページの配置
cookbook_file "/var/www/html/index.php" do
  source "index.php"
  group "root"
  owner "root"
  mode "0644"
end

 ファイルを配置するときはcookbook_fileリソースを使います。配置先のファイル(/var/www/html/index.php)を指定し、CookBookに用意したファイルをsourceで指定します。ファイルの属性もテンプレートと同様に設定します。

 cookbook_fileリソースをつかうとファイルに対して次のようなことができます。

cookbook_fileリソースの主なAction
設定出来る内容 説明
action :create ファイルの作成
action :create_if_missing ファイルがなければ作成
action :delete ファイルの削除

 詳しくは以下の公式サイトを参照してください。

Apacheサービスの起動

 最後に、Apache httpdのサービスを起動するためのレシピを記述します。

リスト5 ファイルの配置(attributes\default.rbの抜粋)
# 4. Apacheのサービス起動
service "httpd" do
  action [ :enable, :start ]
end

 サービスの起動は、serviceリソースで行います。指定したserviceに対して、すぐに起動させるときは:start、再起動時も自動起動させたいときは:enableをactionに指定します。

 serviceリソースをつかうと次のようなことができます。

serviceリソースの主なAction
設定出来る内容 説明
action :start サービスの起動
action :stop サービスの停止
action :enable サービスの自動起動を有効
action :disable サービスの自動起動を無効
action :reload サービスの設定ファイルの再読み込み
action :restart サービスの再起動

 詳しくは以下の公式サイトを参照してください。

冪等性(べきとうせい)とは

 冪等性とは、ある操作を1回行っても複数回行っても同じ結果になるという概念のことです。Chefは、基本的には冪等性が保障されています。たとえば、Apache httpdを何度もインストールするようレシピを作成したとしても、実際にインストールされるのは1度だけです。ただし、CookBookの書き方によっては、冪等性が保障されなくなる場合もあるので注意が必要です。

 また、インフラの構成を変更するときは、すでに稼働しているサーバ群にログインして設定を直接変更するのではなく、必ずサーバを構築するもとになったCookBookおよびRecipeを修正してインフラを再構築してするようにしてください。そうしないと、業務システムでよくありがちな「設計書と実際に動いているコードが違う!」という状態になってしまいます。

次のページ
Vagrantによる仮想環境の構築

この記事は参考になりましたか?

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
インフラ構成管理ツールを使いこなす!コードではじめるサーバ構築連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

山田 祥寛(ヤマダ ヨシヒロ)

静岡県榛原町生まれ。一橋大学経済学部卒業後、NECにてシステム企画業務に携わるが、2003年4月に念願かなってフリーライターに転身。Microsoft MVP for Visual Studio and Development Technologies。執筆コミュニティ「WINGSプロジェクト」代表。主な著書に「独習シリーズ(Java・C#・Python・PHP・Ruby・JSP&サーブレットなど)」「速習シリーズ(ASP.NET Core・Vue.js・React・TypeScript・ECMAScript、Laravelなど)」「改訂3版JavaScript本格入門」「これからはじめるReact実践入門」「はじめてのAndroidアプリ開発 Kotlin編 」他、著書多数

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

WINGSプロジェクト 阿佐 志保(アサ シホ)

WINGSプロジェクトについて>有限会社 WINGSプロジェクトが運営する、テクニカル執筆コミュニティ(代表 山田祥寛)。主にWeb開発分野の書籍/記事執筆、翻訳、講演等を幅広く手がける。2018年11月時点での登録メンバは55名で、現在も執筆メンバを募集中。興味のある方は、どしどし応募頂きたい。著書記事多数。 RSS X: @WingsPro_info(公式)、@WingsPro_info/wings(メンバーリスト) Facebook

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
CodeZine(コードジン)
https://codezine.jp/article/detail/8464 2015/03/02 14:00

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング