本記事の目次 (→シリーズの特集ページ)
アプリケーションの品質向上に集中できるのがうれしい
――お二人はどんなアプリケーションを開発していらっしゃるのですか?
中尾:例えば、スポーツ選手と競技チーム・団体とのマッチングサイト「ライフルスカウティング」(運営:株式会社Lifull Scouting)や、各銀行の住宅ローン金利情報を使いシミュレーションを行って借り換えを支援する「モゲチェック」(運営:株式会社MFS)などを受託開発しました。老舗カメラメーカーのグループ企業であるライカマイクロシステムズさんのECサイトも作成しましたね。同社が製造している顕微鏡などを販売するサイトです。
白石:スマートフォンアプリも開発しています。モゲチェックではネイティブでAndroid向け、iPhone向けのアプリを開発しました。住宅ローンのシミュレーション結果などをネイティブならではの動きを使ってわかりやすく、かっこよく見せたかったんです。一方で、単純なニュースやお知らせなどは、アプリにWebViewを組み込んでWebブラウジングの仕組みで表示させています。
中尾:モゲチェックでは、銀行100行ぐらいの住宅ローンを計算して「ここに借り換えると安いですよ」といったリコメンドをユーザーに提示するのですが、そこの計算部分、ロジックは大きくてアプリ側に入れられないので、サーバー側で処理を行い、結果だけをアプリに返しています。ローンの金利は毎月変わるので、ローン計算は金利データを管理しているサーバー側で行いたいという事情もあります。サーバー側で処理されたデータをアプリ内で表示させています。
――アーキテクチャはどのように?
中尾:これ(下図)のような形です。プラットフォームにはSalesforceを使っていて、フロントエンドはHeroku、バックエンドはForce.comです。モゲチェックの借り換えシミュレーションはHerokuで実行しています。一方、各銀行の住宅ローンデータやユーザー情報はForce.comで管理しています。
白石:モゲチェックのお客様に送るメッセージは、Force.com上に構築した業務アプリケーションで入力する仕組みにしました。借り換えメリットが出る人にだけメッセージを送りたいとか、お住まいの地域を限定して送りたいとか、そういった要望が運営会社側からあったんです。ユーザー情報をもとにセグメント化してメッセージを作成するのは、業務アプリケーションの1つとしてForce.com上に実装するほうが容易なので。メッセージは10分に1回のバッチ処理でForce.comからHeroku上のアプリへメッセージが渡され、ユーザーへプッシュ通知されます。
中尾:モゲチェックの場合、運営会社様のほうでSalesforceプラットフォームの採用を決めていらっしゃいましたが、それ以外の案件でも、弊社では基本的にアプリケーションのプラットフォームとしてSalesforceの採用をお客様に提案しています。サービスを運営・管理するための業務アプリケーションはForce.comで開発し、ユーザーアプリケーションはHerokuで開発する形です。開発生産性が高く、Force.com(業務アプリ側)とHeroku(ユーザーアプリ側)とのデータ連携が容易ですし、サービス運営のための業務アプリケーションについては、そもそも開発しないで済ませることもできるといったメリットがあります。
――開発しないで済ませられるとはどういうことでしょう?
中尾:サービス運営のための業務アプリケーション、例えば「アプリの会員登録が入ったら、それを見込み客(リード)として管理するためのアプリケーション」などは、実際のところ、サービスやビジネスを問わずどれも似たり寄ったりです。Salesforceの場合、標準機能として、こうしたアプリケーションがすでに提供されているんです。簡単な説明で運営会社様も理解してくださいますし、ユーザーアプリケーションの機能の話にすぐ入っていけます。これはありがたいです。
――ビジネスやサービスの種類、企業によって求められる機能は違ったりしないんですか?
白石:「この会社ならではの使い方」とか「こういったやり方でやりたい」というのはもちろん出てきて、少しは開発が必要になるんですが、80~90%はSalesforceの標準機能だけでいけます。標準機能にないプラスアルファはVisualforceを使って実装することになりますが、どんな要望もだいたい実現できました。絶対無理っていうことは、あんまりないですね。
メンテナンスに手がかからない点も、Salesforceの標準機能を使うメリットといえます。Visualforceで独自実装してしまうと、その後のメンテナンスは避けられませんので。それだけに、日ごろからSalesforceの標準機能で何ができるかは把握しておく必要があると思います。
中尾:標準で提供されている機能をわざわざ実装するといったミスを避けるため、開発チームメンバーの間では、お互いのあれがしたい、これがしたいということを共有しておき、「あ、それ、標準でいけるよ」と教え合うといったことをやっています。
Force.comは「無料」で試せます!
簡単なご登録ですぐにさわってみることができます。ご興味のある方はForce.comの下記ページから。