はじめに
前回は、ASP.NETの現状を確認し、帳票機能の開発に便利なSpreadJSライブラリを紹介しました。第2回はSpreadJSのはじめ方と基本的な使い方を紹介し、SpreadJSの概念と主な機能を学びます。
本稿で紹介する機能は、次のリストの通りです。
- 日本語化
- 初期化
- 値をシートに設定する(セル・テーブル・シート・CSV)
- 数式の使用
- セル型
- 行や列の固定
- クライアントサイドのExcelインポート・エクスポート
- テーブルスライサー
対象読者
- JavaScript 開発者
- スプレッドシートの機能に興味がある方
- ExcelのようなWebアプリを作成したい方
必要な環境
本稿では、次の環境で開発・動作確認をおこなっています。
- Chrome
- Visual Studio Code
- Windows 10
SpreadJSのドキュメントは?
SpreadJSにはどのような機能があるか、実装方法を調べるにはどのドキュメントを参照したらよいでしょうか。筆者がおすすめするSpreadJSのドキュメントをいくつか紹介します。
このチュートリアルデモのサイトでは、SpreadJSの機能を俯瞰できます。また、それぞれの詳細ページでは、サンプルと共に機能の説明・実装方法が記載されており、スクリプトを実際に実行し、その場で結果を確認できます。
このチュートリアルデモは製品にも付属しており、実際のコードを手元にて確認できます。
製品ヘルプでは、機能の仕様、メソッド名・引数・オプションの値などのAPIについて知ることができます。ページの左下から検索ができます。
これらのドキュメントは、SpreadJSのサイトよりアクセスできます。新着ニュースでは新しく公開された技術情報を通知しています。また不明な点があれば、サポートページにあるナレッジベースなどが活用できます。