サーバサイドHTMLテンプレートからの脱却のススメ
Web開発者の悩みを軽減! クライアントサイドでのHTMLテンプレート管理 第1回
PHPのSmartyやフレームワークが提供しているHTMLのViewエンジン(LaravelのBladeなど)、RubyのERBのようなHTMLテンプレートを使ったWebシステムでは、こんな問題に遭遇します。「HTMLのデザインや文言をちょっと変えるくらいすぐにできないものか」「デザインやUIをリッチにしたいが、PHPやRubyなどサーバ側の言語が分からないから直せない」。また、このような課題から、想定より時間がかかり、スケジュールが遅れたり、作業する担当者には、どのようなスキルをもった人(エンジニアなのかデザイナなのか)をアサインするかで困ったりするケースがあるようです。そこで、今回は、筆者の経験をもとに、このような問題がどうして発生するのか? さらに、改善方法として、クライアントサイドでのHTMLテンプレートの利用について紹介します。

目次 |
---|
バックナンバー
連載:Web開発者の悩みを軽減! クライアントサイドでのHTMLテンプレート管理
サーバサイドHTMLテンプレートからの脱却のススメ
※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です
Article copyright © 2016 coltware, WINGS Project, Shoeisha Co., Ltd.
Article copyright © 2016 coltware, WINGS Project, Shoeisha Co., Ltd.
あなたにオススメ
All contents copyright © 2005-2022 Shoeisha Co., Ltd. All rights reserved. ver.1.5