著者情報

静岡県榛原町生まれ。一橋大学経済学部卒業後、NECにてシステム企画業務に携わるが、2003年4月に念願かなってフリーライターに転身。Microsoft MVP for Visual Studio and Development Technologies。執筆コミュニティ「WINGSプロジェクト」代表。
主な著書に「独習シリーズ(Java・C#・Python・PHP・Ruby・JSP&サーブレットなど)」「速習シリーズ(ASP.NET Core・Vue.js・React・TypeScript・ECMAScript、Laravelなど)」「改訂3版JavaScript本格入門」「これからはじめるReact実践入門」「はじめてのAndroidアプリ開発 Kotlin編 」他、著書多数。
執筆記事
-
グラフやゲージなど「Wijmo(ウィジモ) 5」のさまざまなUI部品を活用
本連載では、グレープシティが提供するJavaScriptライブラリ「Wijmo(ウィジモ)」について、サンプルとともに利用例を紹介します。今回...
0 -
Office 365をより便利に使うために知っておきたいクライアントアプリ ~スマートデバイス向けOfficeアプリやOWAアプリ
Office 365はクラウド+クライアントアプリで成り立っているソリューションです。これまでの連載や、他の様々な技術ニュースでは、クラウドの...
0 -
本連載では、Objective-Cの基本的なプログラムが出来る読者を対象に、Swiftを使ってアプリを開発する際の基本的な事柄を解説します。O...
0 -
AngularJSのDOMイベント処理と注意すべきディレクティブを知り、HTMLテンプレートを使いこなそう
本連載は、JavaScriptのMVCフレームワークである、AngularJSを使った開発の解説記事です。今回はHTMLのDOMイベントとこれ...
0 -
ASP.NET Identityでユーザーに役割(ロール)を持たせる
前回はユーザーを管理する画面を作成し、ユーザー情報の変更、削除、および追加をできるようにしました。しかし、実際のアプリケーションではセキュリテ...
1 -
コンテナ仮想化ツールDockerをつかったコードによるWebアプリケーション実行環境の構築
本連載は、SI業界に入ったばかりの新米業務アプリケーション開発者や、SI業界を目指す学生さんを対象とした、インフラ構成管理ツールを使ってコード...
0 -
「Wijmo(ウィジモ) 5」が提供する万能グリッド部品FlexGrid
本連載では、グレープシティが提供するJavaScriptライブラリ「Wijmo(ウィジモ)」について、サンプルとともに利用例を紹介します。今回...
1 -
AngularJSで、入力フォームを簡単にチェックできるディレクティブを使う
本連載は、JavaScriptのMVCフレームワークである、AngularJSを使った開発の解説記事です。前回は、AngularJSでの基本的...
0 -
Web作成の定形作業を自動化できるJavaScriptタスク実行環境Grunt
本連載では主にHTML/JavaScript開発作業を効率化する様々なツールやライブラリを紹介します。初回となる今回はHTML/JavaScr...
0 -
Webアプリケーションを運用していく中では、ユーザー情報の追加、変更、削除を行いたい場合もあります。そんな時、データベースのユーザーテーブルを...
1 -
業務アプリ開発者のための、コンテナ仮想化ツールDockerをつかったインフラ構築ことはじめ
本連載は、SI業界に入ったばかりの新米業務アプリケーション開発者や、SI業界を目指す学生さんを対象とした、インフラ構成管理ツールを使ってコード...
0 -
AngularJSのディレクティブ機能でHTMLテンプレートを使いこなそう
本連載は、JavaScriptのMVCフレームワークである、AngularJSを使った開発の解説記事です。今回は、ディレクティブ機能を使ってH...
0
1276件中649~660件を表示