SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

昨年12月にAmazonで人気だった「コンピュータ・IT」の本をご紹介!

-[Vol.737]-------------------------------------------------------
このメールはCodeZineで登録された方にお送りしています。
配信の停止は文末をご覧ください。
-----------------------------------------------------------------

━  ━━━━━━━━━━━━━━━━
【間もなく開催!】Yahoo! JAPAN Tech Conference 2021
大規模サービスへのAI実装、コロナ禍・リモート環境下での開発背景などを語る
テックカンファレンスをオンラインで開催!登壇者と直接話せるコミュニケー
ションルームも!皆さんの参加をお待ちしています。
参加登録(無料)はコチラ 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【翔泳社デジタルファースト】
電子書籍やオンデマンド出版を活用した新ブランドです:
https://www.shoeisha.co.jp/book/digitalfirst?utm_source=codezine_regular_20210113&utm_medium=email

【ProductZineオープン】
プロダクト開発にフォーカスした新サブメディアがオープンしました:
https://codezine.jp/pzspecial?utm_source=codezine_regular_20210113&utm_medium=email&utm_campaign=pzspecial

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1] 新着記事一覧:7本(1/6~1/13)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは、CodeZine編集部です。今週のオススメ記事はこちらです。

★2020年12月にAmazonで人気だった「コンピュータ・IT」の本、1位から100位まで
 2020年12月の1カ月間にAmazonで売れた「コンピュータ・IT」関連の本を
ランキングで1位から100位まで紹介する。ソフトウェア開発関連で直近の新刊
では、14位に『WEB+DB PRESS Vol.120』、17位に『イラストでわかるDockerと
Kubernetes』、34位に『Python実践機械学習システム100本ノック』がランクイン
した。

https://codezine.jp/article/detail/13430?utm_source=codezine_regular_20210113&utm_medium=email

◆C#でSPAを実現する、Blazorコンポーネントの開発
 ASP.NET Core Blazor(以下Blazor)とは、.NET環境のC#で対話型のWeb UIを構
築するためのフレームワークです。Blazorには、サーバーサイドで動作するモデル
(Blazor Server)と、クライアントサイドで動作するモデル(Blazor 
WebAssembly)が含まれますが、本連載では、主に、クライアントサイドのフレー
ムワークであるBlazor WebAssemblyについて解説します。

https://codezine.jp/article/detail/13321?utm_source=codezine_regular_20210113&utm_medium=email

◆継続的な「むきなおり」でチームとプロダクトの方向を見直そう
 ~目標を捉え直す習慣を作る
 この連載では、現場で実践できるチームビルディングと運営について、お伝えし
ていきます。下敷きに置いているのは『チーム・ジャーニー』という書籍です。内
容としては書籍を補完するもので、チームが現場でこのWebページを開きながら、
実際や対話ができるように作っています。本を開きながらより、Webページをモニ
タに映したり、画面共有できる方が、チーム活動もやりやすいですよね :) また、
読者の皆さんが適用の状況を想像できるように最初にストーリーがあり、その後解
説が続く、といった構成にしています。ストーリーでは、ワークを行うにあたって
どんな背景や課題を想定しているかを描いています。もっと手法について知りたい
方は書籍「チーム・ジャーニー」をあたるようにして下さい。

https://codezine.jp/article/detail/13416?utm_source=codezine_regular_20210113&utm_medium=email

◆「脆弱性検査」 ~マンガでプログラミング用語解説
 この連載は、マンガで分かるプログラミング用語辞典です。気軽に読み流せる
マンガと、テキストによる詳しい解説で、プログラミング未経験者がつまづきがち
な専門用語・概念をやさしく読み解き、よりスムーズな学習を手助けします。市販
のプログラミング入門書の副教材としてもぜひご活用ください。今回解説するの
は、ソフトウェアに既知の脆弱性がないか確認する「脆弱性検査」です。

https://codezine.jp/article/detail/13336?utm_source=codezine_regular_20210113&utm_medium=email

◆シスコ Merakiはお手軽ネットワーク構築だけではない、
 カメラから位置情報までAPIファーストなプラットフォームだ
 ネットワークもプログラマブルな時代。ネットワーク機器とのAPIも増えてき
た。しかし個別に用意するとなると手間である。ネットワーク機器とそれらを扱う
APIがセットで提供されていたらどうだろう。すでに多様なアプリケーションが登
場してきている。あなたなら何を作る?

https://codezine.jp/article/detail/13246?utm_source=codezine_regular_20210113&utm_medium=email

◆KotlinによるAndroidの非同期処理
 2020年9月8日にAndroid 11(APIレベル30)がリリースされました。このAPIレベ
ル30で、AsyncTaskクラスが非推奨となりました。AsyncTaskは、Androidの非同期
処理を行う際に非常に便利なクラスとして、様々な場面で利用されてきました。こ
のクラスが非推奨になるということは、今後は代替の方法を採用していく必要があ
ります。本稿では、全3回にわたって、非同期処理がよく登場する場面としてWeb 
API連携を題材に、AsyncTaskクラスを利用しないAndroidの非同期処理を紹介して
いきます。前回は、HTTPアクセスとJSONデータの処理方法を紹介しました。最終回
である今回は、Kotlin言語によるAndroidの非同期処理の記述方法を紹介します。

https://codezine.jp/article/detail/13407?utm_source=codezine_regular_20210113&utm_medium=email

◆ゼロからのPM組織立ち上げ、組織改革でぶつかった壁
 ――Chatworkのプロダクトマネージャー育成とは?
 プロダクトの迅速な開発・改善が求められる中、「プロダクトに責任を持つ人=
プロダクトマネージャー(PM)」に注目が集まっている。「顧客中心主義」に基づ
き、ユーザーやマーケットとコミュニケーションをし続け、同時にテクニカルチー
ムと連携し、プロダクトを最適な形へ進化させ続けることがその役割だ。クラウド
型ビジネスチャットツールを開発するChatworkでは、ゼロからプロダクトマネジ
メント組織を立ち上げ、試行錯誤を経て洗練された組織として確立させてきた。後
編では、組織化する際の課題と乗り越え方、組織的なプロダクトマネージャーの育
成と成長などについて、代表取締役CEOの山本正喜氏、プロダクト本部プロダクト
マネジメント部マネージャーの石田隼氏にお話を聞いた。

https://codezine.jp/article/detail/13374?utm_source=codezine_regular_20210113&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[2] 新着ニュース:25本(1/6~1/13)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・未経験からJavaを習得してプログラマとしての就職を目指す学習コースが開講
 (01-13)
https://codezine.jp/article/detail/13464?utm_source=codezine_regular_20210113&utm_medium=email

・ONLIEとPeach、フリーランスSE・PG向けAI学習支援で業務提携(01-13)
https://codezine.jp/article/detail/13465?utm_source=codezine_regular_20210113&utm_medium=email

・世界54か国が対象のコーディングコンテスト、1月14日~19日に開催(01-13)
https://codezine.jp/article/detail/13462?utm_source=codezine_regular_20210113&utm_medium=email

・U25の若手エンジニアが対象のオンラインハッカソン開催、
 第1回のテーマは「位置情報サービス」(01-13)
https://codezine.jp/article/detail/13463?utm_source=codezine_regular_20210113&utm_medium=email

・ウチダ人材開発センタ、オンライン新卒エンジニア研修「ウチダカレッジ」の
 説明会を1月19日に開催(01-12)
https://codezine.jp/article/detail/13466?utm_source=codezine_regular_20210113&utm_medium=email

・エンジニアへの転職に興味のある女性は約4割、
 理由は「どこでも通用するスキルを獲得できそう」(01-12)
https://codezine.jp/article/detail/13449?utm_source=codezine_regular_20210113&utm_medium=email

・エンジニア/クリエイター向けイベント「TechFes GURURI」がスタート
 (01-12)
https://codezine.jp/article/detail/13451?utm_source=codezine_regular_20210113&utm_medium=email

・React用CSS-in-JSフレームワーク「xstyled 2.0.0」がリリース(01-12)
https://codezine.jp/article/detail/13452?utm_source=codezine_regular_20210113&utm_medium=email

・「Rails 6.1.1」がリリース、Active Recordにおけるさまざまな修正を実施
 (01-12)
https://codezine.jp/article/detail/13453?utm_source=codezine_regular_20210113&utm_medium=email

・現場のPMが選ぶ、2020年に読んでよかった本・記事
 ……PM向けホットトピック(12/26~1/8)(01-11)
https://codezine.jp/article/detail/13448?utm_source=codezine_regular_20210113&utm_medium=email

・モリサワ新春展「MORISAWA FAIR 2021 オンライン」1/19、
 1/20の2日間開催(01-09)
https://codezine.jp/article/detail/13457?utm_source=codezine_regular_20210113&utm_medium=email

・LASSIC、リモートワーク案件の紹介や傾向の変化に関するウェビナーを開催
 (01-08)
https://codezine.jp/article/detail/13450?utm_source=codezine_regular_20210113&utm_medium=email

・AWSサーバレスアーキテクチャ特化のコスト管理サービス「Costless」、
 AWSマーケットプレイス上で販売開始(01-08)
https://codezine.jp/article/detail/13436?utm_source=codezine_regular_20210113&utm_medium=email

・経済産業省、デジタルスキルを学べる無料オンライン講座を紹介する
 Webサイトを開設(01-08)
https://codezine.jp/article/detail/13442?utm_source=codezine_regular_20210113&utm_medium=email

・Visual Studio Codeの2020年11月版がリリース(01-08)
https://codezine.jp/article/detail/13443?utm_source=codezine_regular_20210113&utm_medium=email

・「JupyterLab 3.0」リリース、Jupyter Notebookの後継となる
 対話型Webアプリ開発環境の最新版(01-08)
https://codezine.jp/article/detail/13444?utm_source=codezine_regular_20210113&utm_medium=email

・DIVE INTO CODE、教材の動画コンテンツを無料公開(01-07)
https://codezine.jp/article/detail/13433?utm_source=codezine_regular_20210113&utm_medium=email

・サーバサイドWebAssemblyランタイム「Wasmer 1.0」がリリース(01-07)
https://codezine.jp/article/detail/13434?utm_source=codezine_regular_20210113&utm_medium=email

・JavaScriptツールチェーンをコードで管理できる「Volta 1.0.0」が
 リリース(01-07)
https://codezine.jp/article/detail/13435?utm_source=codezine_regular_20210113&utm_medium=email

・grooves、ITエンジニア向けオンライン勉強会の新シリーズ
 「Engineer Career Study」を開催(01-07)
https://codezine.jp/article/detail/13437?utm_source=codezine_regular_20210113&utm_medium=email

・LPI-Japan、HTML5プロフェッショナル認定試験のオンライン試験を
 開始(01-07)
https://codezine.jp/article/detail/13438?utm_source=codezine_regular_20210113&utm_medium=email

・アイデンティティー、保有するIT人材データ数が10000名を突破(01-06)
https://codezine.jp/article/detail/13426?utm_source=codezine_regular_20210113&utm_medium=email

・2020年にエンジニアが気になったこと、1位は「コロナウイルス感染症の拡大」
 (01-06)
https://codezine.jp/article/detail/13427?utm_source=codezine_regular_20210113&utm_medium=email

・2020年のプログラミング言語/年代別平均年収、20~40代で「R」がもっとも
 高い傾向に(01-06)
https://codezine.jp/article/detail/13428?utm_source=codezine_regular_20210113&utm_medium=email

・「Rust 1.49.0」がリリース、64ビットARM LinuxがTier 1に昇格(01-06)
https://codezine.jp/article/detail/13429?utm_source=codezine_regular_20210113&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[3] 人気ランキング(1/6~1/12)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<記事>

●1位 2020年12月にAmazonで人気だった「コンピュータ・IT」の本、
   1位から100位まで
https://codezine.jp/article/detail/13430?utm_source=codezine_regular_20210113&utm_medium=email

●2位 「脆弱性検査」 ~マンガでプログラミング用語解説
https://codezine.jp/article/detail/13336?utm_source=codezine_regular_20210113&utm_medium=email

●3位 「Wijmo(ウィジモ)」とElectron、Reactを組み合わせて、
   Web技術でデスクトップアプリをつくろう
https://codezine.jp/article/detail/13182?utm_source=codezine_regular_20210113&utm_medium=email

●4位 KotlinによるAndroidの非同期処理
https://codezine.jp/article/detail/13407?utm_source=codezine_regular_20210113&utm_medium=email

●5位 元GoogleのデザインリードがLINEデザイン組織のトップに 
   金善琯さんのデザイン組織論とは
https://codezine.jp/article/detail/13458?utm_source=codezine_regular_20210113&utm_medium=email


<ニュース>

●1位 2020年のプログラミング言語/年代別平均年収、
   20~40代で「R」がもっとも高い傾向に
https://codezine.jp/article/detail/13428?utm_source=codezine_regular_20210113&utm_medium=email

●2位 エンジニアへの転職に興味のある女性は約4割、
   理由は「どこでも通用するスキルを獲得できそう」
https://codezine.jp/article/detail/13449?utm_source=codezine_regular_20210113&utm_medium=email

●3位 Visual Studio Codeの2020年11月版がリリース
https://codezine.jp/article/detail/13443?utm_source=codezine_regular_20210113&utm_medium=email

●4位 JavaScriptツールチェーンをコードで管理できる
   「Volta 1.0.0」がリリース
https://codezine.jp/article/detail/13435?utm_source=codezine_regular_20210113&utm_medium=email

●5位 現場のPMが選ぶ、2020年に読んでよかった本・記事
   ……PM向けホットトピック(12/26~1/8)
https://codezine.jp/article/detail/13448?utm_source=codezine_regular_20210113&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[4] 配信停止の方法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
メールマガジンの配信停止はこちらからお手続きください。
https://shoeisha.jp/ml/cancel/cz?token=&utm_source=11523&utm_medium=email

配信先の変更は、ログイン後、
「メールアドレス・パスワードの変更」からお手続きください。
https://shoeisha.jp/users/account

・ニュースの内容は予告なしに変更される場合があります。
・記事中の会社名、製品名は、弊社および各社の登録商標、商標です。
・お問い合わせについては、
 https://shoeisha.jp/help/contact/cz/
 へご連絡ください。
────────────────────
発行:株式会社翔泳社 CodeZine編集部
(c)2005 SHOEISHA. All rights reserved.

イベント

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング