SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

ワンソース・マルチユースのモバイル開発環境

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃      ☆ CodeZine News(2012.01.25) http://codezine.jp/ ☆ Vol.295     ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

─────────────────────────────────────
このメールはCodeZineで登録された方にお送りしています。
配信の停止は文末をご覧ください。
バックナンバーはこちら。 http://codezine.jp/ml/backnumber/
─────────────────────────────────────

/* [PR] ------------------------------------------------------------------
   ◆◇ C/C++ 開発者向け総合開発パッケージ:インテル C++ Studio XE ◇◆   
--------------------------------------------------------------------------
          アプリケーション高速化のための、最先端の開発ツールです          
   C/C++ コンパイラーと解析ツールなどが同梱された本製品をお試しください   
              
--------------------------------------------------------------------------
┏━■■ Developers Summit 2012 ■■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃      技術者コミュニティとの連携から生まれた総合ITコンファレンス   ┃
┃     ★2012年2月16日(木)・17日(金)★会場:目黒雅叙園              ┃
┃     ★主催:株式会社翔泳社      ★参加料:無料(事前登録制)     ┃
┗■最新情報はコチラから■ ⇒  ━┛
------------------------------------------------------------------ [PR] */

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 [0] 目次
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 [1] 新着記事一覧
 [2] 今週のニュース一覧
 [3] 人気記事ランキング
 [4] コミュニティ・イベント
 [5] リクエスト&投稿
 [6] 配信停止の方法

CodeZineのTwitterアカウントも公開しています


CodeZine Facebookページはこちら


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 [1] 新着記事一覧:3本(2012-01-19〜2012-01-25)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは、CodeZine編集部です。今週のおすすめ記事は、こちらです。

●ついにCurlでモバイル開発が可能に!
 ワンソース・マルチユースのモバイル開発環境「Caede」
http://codezine.jp/article/detail/6345

 2011年11月28日、Curlのモバイル開発環境のプレビュー版「Caede」が公開さ
れました。Caedeは、様々なモバイルに対応するクロスプラットフォーム開発環境
で、Curl言語のみでスマートフォンとPCの両アプリケーションを開発できる
「ワンソース・マルチユース」をコンセプトとしています。今回は、Caedeプロダ
クトチームを統括している岡田 一志氏、UI部分を担当した小段 政樹氏、カール 
ウィリアム スターン氏、ロジック部分を担当した菅原 洋介氏、福田 祥貴氏に、
Caedeの概要や特徴、今後の展開などについて伺いました。

◆テキストを直接Zipファイルに保存する.NETアプリケーションの作成
 今回は、ComponentOne Studio Enterprise 2011JのZIP for .NETに収録されてい
るC1Zipコントロールを取り上げます。このコントロールは、メモリストリームな
どから直接データを圧縮するため、アプリケーションにこの機能を組み込むとデー
タを直接ZIPファイルとして保存できます。今回は、テキストボックスに入力され
たテキストをそのままZIPファイルに保存したり、ZIPファイルから直接テキストを
読み出すアプリケーションを作成してみました。
http://codezine.jp/article/detail/6381

◆OSSのERP「ADempiere」を使ってノンプログラミングで基幹業務システムを構築
する
 OSSのERP「ADempiere」(アデンピエレ)のフレームワークを利用し、CRUD(デ
ータ作成/読取/更新/削除)画面を、SQLとADempiere上の設定だけを使ってノン
プログラミングで作成する手順を紹介します。この連載ではADempiereフレームワ
ークを利用した工程管理表の作成を行います。
http://codezine.jp/article/detail/6367

◆【こちらも注目!】EnterpriseZineの新着記事

・カラムストアインデックスのすべて(後編)
http://enterprisezine.jp/article/detail/3697

・2012年は「インスタント社会」へのパラダイムシフトが起きる
http://enterprisezine.jp/article/detail/3708

・今後3年間の経営課題と基盤技術の導入
http://enterprisezine.jp/article/detail/3704

・エンジニアから見たOracle Database Applianceの特徴とは?
http://enterprisezine.jp/article/detail/3729

・Amazon RDS for Oracle とは
http://enterprisezine.jp/article/detail/3719

・成長中のテキスト・マイニング市場で日本勢が元気な理由
http://enterprisezine.jp/article/detail/3737

・第3回 TimesTenの運用設計
http://enterprisezine.jp/article/detail/3718

--------------------------------------------------------------------------
翔泳社では現在、総合職/広告営業の第二新卒・中途採用を行っております。 
興味をお持ちの方は、ぜひご応募ください。
http://www.shoeisha.co.jp/recruit/2012/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 [2] 新着ニュース:3本(2012-01-19〜2012-01-25)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・予約満席セッションも多数続出! 「デブサミ2012」参加申込は2月9日まで
http://codezine.jp/article/detail/6387

・コベリティ、セキュリティリサーチラボを設立
http://codezine.jp/article/detail/6388

・DeNA、HTML5開発支援フレームワーク「Arctic.js」を
 オープンソースで公開(01-24)
http://codezine.jp/article/detail/6386

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 [3] 人気ランキング(2012-01-18〜2012-01-24)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<記事>

●1位 ここが違う! Adobe Fireworksで軽快プロトタイピング
http://codezine.jp/article/detail/6362

●2位 創活ノート 第61話「国立天文台」
http://codezine.jp/article/detail/6348

●3位 Windows Azure Accelerator for Web Rolesで簡単ホスティング
http://codezine.jp/article/detail/6364

●4位 風雲! ITおじさん 第167話「ジョブズを尊敬する男」
http://codezine.jp/article/detail/6359

●5位 Androidにおける日付処理の基本
http://codezine.jp/article/detail/6343

<ニュース>

●1位 日立オートモティブシステムズ、
 「予実算管理システム」「経営ポータル」にCurlを採用
http://codezine.jp/article/detail/6376

●2位 ワークショップ「Scrum Boot Camp Premium」2月25日開催、参加申込受付中
http://codezine.jp/article/detail/6379

●3位 オライリー・ジャパンとトップスタジオ、
   ePubフォーマットによる電子書籍出版を開始
http://codezine.jp/article/detail/6372

●4位 アクロニス、バックアップソフトの最新版
   「Acronis True Image. Home 2012 Plus」発売
http://codezine.jp/article/detail/6280

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 [4] コミュニティ・イベント
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●VSUG DAY - Winter

【場所】
 東京/日本マイクロソフト品川オフィス31F

【日時】
 2012/01/28
 http://codezine.jp/community/event/377

Visual Studio のコミュニティ Visual Studio User Group(以下、VSUG )主催
のセミナー VSUG DAY を、今年も開催いたします。
VSUGフォーラムリーダーをはじめ、豪華講師陣を迎え、今回も VSUG ならではの
セッションをお送りします。


●VSUG アーキテクト アカデミー Vol.3

【場所】
 東京/日本マイクロソフト品川オフィス31F

【日時】
 2012/01/28
 http://codezine.jp/community/event/378

ITアーキテクトを目指す若いエンジニアの育成を目的としたイベント「VSUG アー
キテクト アカデミー」の第3弾。今回も、強力な講師陣をお招きし、技術の観点
からソーシャルな部分まで、幅広く解説いただきます。参加者も議論に加わること
ができる、双方向型のセッションです。


●わんくま同盟 東京勉強会 #68

【場所】
 東京都 渋谷区 千駄ケ谷5-27-9 新宿パークホテル2F

【日時】
 2012/02/18
 http://codezine.jp/community/event/379

年度末が近付く2月、この時期はインストーラ作成シーズン直前期でもあり、イン
ストーラ関連の質問が集中する時期でもあります。いままで適当にごまかしてい
たインストーラ、丸々一日かけてのハンズオンスタイルで本格的なインストーラ作
成に挑戦してみませんか?


・CodeZineでは、コミュニティコーナーに登録されたイベントをメルマガでお知ら
せしています。ぜひ、ご活用ください!
http://codezine.jp/community/

--------------------------------------------------------------------------
新着&おすすめソフトウェア情報(by SEshop.com)
--------------------------------------------------------------------------
★Delphi / C++ Builder対応の多機能レポーティングツール「FastReport VCL」

レポート開発に必要なツールセットを提供するエージーテック社のレポーティング
ソリューション「FastReport」にエンバカデロ製品へ対応した「FastReport VCL」
が登場。Delphi 2009 / 2010 / XE / XE2、C++ Builder 2009 / 2010 / XE / XE2
開発環境をサポートし、豊富なサンプルコードも収録されています。

◎FastReport VCL 4 Enterprise Edition
http://www.seshop.com/product/detail/14063/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 [5] リクエスト&投稿
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 「こんな記事が読んでみたい!」というリクエストがありましたら、編集部まで
お気軽にご応募ください。また、投稿も随時受け付けています。その他のご要望に
も柔軟に対応してまいりますので、どしどしお寄せください。

・サポート用アドレスはこちら


・投稿用アドレスはこちら


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 [6] 配信停止の方法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こちらのページの「CodeZine News」の枠にアドレスを入れ解除してください。
https://sems.shoeisha.com/users/ml

─────────────────────────────────────
・ニュースの内容は予告なしに変更される場合があります。
・記事中の会社名、製品名は、弊社および各社の登録商標、商標です。
・本メールへのお問い合わせについては、
  広告出稿については、 までご連絡ください。
─────────────────────────────────────
発行:株式会社翔泳社 CodeZine編集部
(c)2005-2012 SHOEISHA. All rights reserved.

イベント

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング