SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

CodeZineニュース

Microsoft、「Teams Toolkit for Visual Studio Code 5.10.1」をリリース、最新プレリリースも登場

 米Microsoftは、Visual Studio Codeを使ってTeamsアプリの開発を簡単に始められる、Teams Toolkit for Visual Studio Codeの最新バージョンとなる「Teams Toolkit for Visual Studio Code 5.10.1」、および最新プレリリースを、11月27日(現地時間)にリリースした。

 Teams Toolkit for Visual Studio Code 5.10.1では、ユーザーインターフェース全体で「Copilot Agent」という用語が「Agent」に変更されるとともに、デバッグセッションの停止後に子プロセスが終了しない、宣言型エージェントにおける複数行のユーザー指示検証、APIプラグインを使用したプロジェクトのスキーマ検証エラーといった問題が修正されている。

 あわせてリリースされた、2024年11月版のプレリリースでは、Microsoft EntraとOAuthを使用したAPI-MEおよびAPIプラグインアプリケーションテンプレートの、ローカル認証サポートが導入され、APIをローカルで完全にテストして、TeamsとMicrosoft 365 Copilotが適切な認証なしでAPI呼び出しをどのように処理するかを検証できるようになった。

 さらに、ボットのデバッグ中にポートの競合が発生することがなくなり、デバッグセッションが停止すると残っているプロセスが自動的に終了し、ポートを使用可能にすべく解放されるようになっている。

 あわせて、Microsoft Kiotaの統合による、パブリックAPIカタログを参照したAPIプラグインの作成、Azure OpenAI ServiceのAssistant APIとTypeScript/JavaScriptを使用したAIエージェントの構築、ローカライゼーションファイルと既定の言語ファイルがマニフェストスキーマ検証に含まれるようになったことによる、すべてのアプリのローカライゼーションアセットのTeams標準への準拠といった機能追加が行われた。

 ほかにも、いくつかの機能強化やバグ修正が実施されている。

関連リンク

この記事は参考になりましたか?

この記事の著者

CodeZine編集部(コードジンヘンシュウブ)

CodeZineは、株式会社翔泳社が運営するソフトウェア開発者向けのWebメディアです。「デベロッパーの成長と課題解決に貢献するメディア」をコンセプトに、現場で役立つ最新情報を日々お届けします。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

CodeZine(コードジン)
https://codezine.jp/news/detail/20554 2024/11/29 16:00

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング