BPStudy、IoTLT、Co-Edo――ベテランたちの「コミュニティを長く続ける秘訣」とは【夏サミ2017】
【B-7】コミュニティを長く続ける秘訣
イベント集客サービスや勉強会に使える会場の普及などにより、エンジニアのコミュニティ活動が活発化している。誰もが簡単に勉強会や交流会を開催できるようにはなった一方で、3回目が分岐点となると言われており、運営を持続し続けることは難しい。ではどうすればコミュニティ活動が持続できるのか。ビープラウドで企業主催勉強会を10年継続する佐藤治夫氏、IoTしばりの勉強会IoTLTを主催する菅原のびすけ氏、年間600回の勉強会が開催されるコワーキングスペースを運営している田中弘治氏が登壇し、コミュニティ運営を持続し続ける秘訣を明かした。

目次 |
---|
バックナンバー
連載:【夏サミ2017】セッションレポート
BPStudy、IoTLT、Co-Edo――ベテランたちの「コミュニティを長く続ける秘訣」...
※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です
Article copyright © 2017 Nakamura Hitomi, Shoeisha Co., Ltd.
Article copyright © 2017 Nakamura Hitomi, Shoeisha Co., Ltd.
あなたにオススメ
All contents copyright © 2005-2022 Shoeisha Co., Ltd. All rights reserved. ver.1.5