SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

デブサミ講演資料まとめ

新しいモノとの出会いと行動がエンジニアの成長を加速する、デブサミ2017関西開催(講演資料まとめ付き)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 9月8日、翔泳社主催のソフトウェア開発者向けカンファレンス「Developers Summit 2017 KANSAI」(以下、デブサミ2017関西)が神戸国際会議場で行われた。今年で7回目の開催となる。開催にあたり10社の企業スポンサー、8団体の開発コミュニティ、8名の実行委員による協力を得た。「プラットフォーム」「イノベーション」「エンジニアの生き方」といったトピックスで、計16セッションに渡って講演された。

 イベント関連情報は以下で随時更新していきます(2017/9/14 12:41 最終更新)。情報の抜け、誤りなどがありましたら、CodeZine編集部のTwitterアカウントまたはFacebookページ宛に、お気軽にご一報ください。また、当日会場にいらっしゃった方は、感想や気づき、メモをご自身のブログなどで積極的に発信いただけますと幸いです。

目次

デブサミ2017関西 セッション一覧(講演資料まとめ)

 講演資料は公開され次第、随時反映していきます。

  • Twitterハッシュタグ:#devsumiS(基調講演)
  • Twitterハッシュタグ:#devsumiA(A会場)
  • Twitterハッシュタグ:#devsumiB(B会場)
  • Twitterハッシュタグ:#devsumiC(C会場)
3F 大会場
セッション資料 関連レポート
【S-1】イノベーティブなテクノロジーとエンジニアの未来(榊原 彰 [日本マイクロソフト]) Togetter
A会場
セッション資料 関連レポート
【A-1】IoTビジネスがもっと発展するために必要なものとは?(松下 享平 [ソラコム]/辻 一郎 [KYOSO]/中村 明彦 [オプテックス]) 講演資料Togetter
【A-2】アプリ開発に手間取ってない?Herokuでこれからの開発手法を手に入れよう!(岡本 充洋 [セールスフォース・ドットコム]/阿部 崇 [セールスフォース・ドットコム]) Togetter
【A-3】Androidにも採用されたKotlinとは?魅力と概要について(長澤 太郎 [エムスリー]) Togetter
【A-4】時代の先端で躍進するクラウド・デベロッパー達が語る!~AI、IoTなどのテクノロジーを使いこなして活躍するためには?~(横井 一仁 [日立製作所]/金本 祥平 [アンター]/佐々木 志門 [IBM BlueHub]) Togetter
【A-5】LINEがBotで目指す未来(立花 翔 [LINE]) Togetter
B会場
セッション資料 関連レポート
【B-1】関西でスタートアップしよう(関 治之 [神戸市]) Togetter
【B-2】アジャイルウェアがスクラムを?!スピード成長するパッケージ製品の開発とサポートに、アジャイルプロセスで立ち向かったお話(川端 光義 [アジャイルウェア]/平川 隆仁 [アジャイルウェア]) Togetter
【B-3】みんなで守ろうや! - コネクテッドカー、IoT時代へ活かすITサイバーセキュリティ -(蔵本 雄一 [WHITE MOTION]) Togetter
【B-4】gumiのゲームを支えるアーキテクチャ設計思想~モノリシックからマイクロサービスへの変遷(幾田 雅仁 [gumi]) 講演資料Togetter
【B-5】『スモール・リーダーシップ』 ~チームの議論をスムーズに行うための方法を考える読書会ワークショップ~(和智 右桂 [ハピネット]) 講演資料Togetter
C会場
セッション資料 関連レポート
【C-1】武闘派CIOが情シス不要論を斬る!(友岡 賢二 [フジテック]) Togetter
【C-2】データの見える化で進めるデータドリブンカンパニー(尾崎 弘宗 [ヤフー]) 講演資料Togetter
【C-3】リレーセッション:チームを良くするスクラムの実践(大友 聡之 [Cafigla LLC.]/天野 祐介 [サイボウズ]) 講演資料(大友氏)講演資料(天野氏)Togetter
【C-4】3000社の業務データ絞り込みを支える技術 ~kintoneのアーキテクチャと高速化~(三苫 亮 [サイボウズ]) 講演資料Togetter
【C-5】「よそはよそ、うちはうち」なハカルスのサービス作り(染田 貴志 [ハカルス]) 講演資料Togetter

▲目次に戻る

参加者レポート(全般的なもの)

▲目次に戻る

次のページ
基調講演

この記事は参考になりましたか?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
デブサミ講演資料まとめ連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

斉木 崇(編集部)(サイキ タカシ)

株式会社翔泳社 ProductZine編集長。1978年生まれ。早稲田大学大学院理工学研究科(建築学専門分野)を卒業後、IT入門書系の出版社を経て、2005年に翔泳社へ入社。ソフトウェア開発専門のオンラインメディア「CodeZine(コードジン)」の企画・運営を2005年6月の正式オープン以来担当し、2011年4月から2020年5月までCodeZine編集長を務めた。教育関係メディアの「EdTechZine(エドテックジン)」...

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

岡田 果子(編集部)(オカダ カコ)

2017年7月よりCodeZine編集部所属。慶応義塾大学文学部英米文学専攻卒。前職は書籍編集で、趣味・実用書を中心にスポーツや医療関連の書籍を多く担当した。JavaScript勉強中。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
CodeZine(コードジン)
https://codezine.jp/article/detail/10413 2020/07/16 17:01

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング