「Oracle Database 21c」は、「Oracle Autonomous Database」「Oracle Exadata Database Service」「Oracle Exadata Database Cloud@Customer」「Oracle Exadata Database Machine」をはじめとするクラウドおよびオンプレミスのすべてのオラクルのデータベース・サービスのデータベース・エンジンで、最新版では変更不可能なブロックチェーン表、ネイティブJSONデータ型、インデータベース機械学習用AutoML、インデータベースJavaScriptなどに対応している。
オラクルの「Crypto-Secure Data Management」の一部であるブロックチェーン表は、行が暗号化の上で連結された変更不可能な挿入専用のテーブルを提供し、改ざん検出および防止機能を「Oracle Database」に直接提供することで管理者やユーザーに成りすますインサイダーやハッカーによる不法な変更を防止できる。
「Oracle Database 21c」で新たに追加されたJSONデータ型表現によって、スキャンが最大で10倍、アップデート処理が最大で4倍高速になり、「Oracle SQL/JSON」はYCSBベンチマークにおいてMongoDBやAWS DocumentDBと比較して2倍高速になった。
さらに、Graal Multilingual Engineの導入によって、データベース内でのJavaScriptデータ処理コードの実行が可能になり、ネットワーク利用コストを排除できるほか、JavaScriptコード内から簡単にSQLを実行可能になり、JavaScriptデータ型はオラクルデータベースのデータに自動的にマッピングされる。
そのほか、「Oracle Database 21c」では永続性メモリのサポートやパフォーマンスに優れたグラフモデル、データベースインメモリの自動化、シャーディングの自動化など、数多くの機能追加が行われている。