Pythonエンジニア育成推進協会は、Pythonの検定試験「Python 3 エンジニア認定実践試験」を全国300か所のオデッセイ コミュニケーションズ試験センターで11月29日より実施する。なお、申し込み開始は11月15日から。
「Python 3 エンジニア認定実践試験」とは、 Pythonを実践的に使っていく上で重要な仕様やライブラリの使い方を問う試験。これまで提供してきた「Python 3 エンジニア認定基礎試験」と「Python 3 エンジニア認定データ分析試験」より、さらに実践的なPython文法を問う試験を展開することで、Python初学者の学習指針とし、プログラマーのコーディング力の底上げを図る。
同試験は、すべて選択問題で40問出題され、合格ラインは70%(700点)。受験料は、1万2千円(税別)で、会場は全国のオデッセイコミュニケーションズCBTテストセンターで受けることができる。申し込みは、11月15日よりオデッセイ コミュニケーションズWebページより受け付ける。
この記事は参考になりましたか?
- この記事の著者
-
CodeZine編集部(コードジンヘンシュウブ)
CodeZineは、株式会社翔泳社が運営するソフトウェア開発者向けのWebメディアです。「デベロッパーの成長と課題解決に貢献するメディア」をコンセプトに、現場で役立つ最新情報を日々お届けします。
※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です