SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

Women Developers Summit 2022 セッションレポート(AD)

プロダクトの安全のために「攻め」の脆弱性診断と「守り」のSensor監視に取り組むPSIRTの日々

【B-4】セキュリティ技術者として大切にしていること、攻めと守り、仕組みづくりの視点から

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

セキュリティ技術者 として「幅を広げる」「視点・視野を広げる」「積み重ね」を大切に

 一通り解説が終わると越智氏は、セキュリティ技術者として大切にしていることについて話題を移した。ポイントは「幅を広げる」「視点・視野を広げる」「積み重ね」。実際に同氏は前職の脆弱性診断エンジニアから、転職でセキュリティエンジニアとして幅を広げ、視野を広げることができた。「1つのことを突き詰めるのもありだと思いますが、いろんなことをできたほうが結果的に脆弱性診断にも深みがでるかと思ったので」と話す。また「攻めも守りも充実させていくために、人に依存しない仕組みづくりも必要」と指摘する。

 セキュリティは「これさえやればOK」というものはなく、環境は日々変化していく。越智氏は「引き続きコツコツ取り組みを重ね、freeeのセキュリティに貢献しながら自分自身の幅も広げていきたいと感じています。こうしたことを大切にしながらお仕事をしています」と話す。

 最後にfreeeの開発文化について紹介した。いくつかのキーワードがあるなか、講演中に数回紹介のあった「必殺技」。越智氏の場合は、脆弱性診断という必殺技をもっており、その幅を広げようと取り組んでいる。また「世話を焼いていくスタイル」については「私はまだ焼かれてばかりなので、これからは自分も世話を焼くほうをやりたいなと思います」と笑顔で言う。freeeに転職し、エンジニアとして充実した生活を送っていることがうかがえる。

関連リンク

この記事は参考になりましたか?

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
Women Developers Summit 2022 セッションレポート連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

CodeZine編集部(コードジンヘンシュウブ)

CodeZineは、株式会社翔泳社が運営するソフトウェア開発者向けのWebメディアです。「デベロッパーの成長と課題解決に貢献するメディア」をコンセプトに、現場で役立つ最新情報を日々お届けします。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

加山 恵美(カヤマ エミ)

フリーランスライター。茨城大学理学部卒。金融機関のシステム子会社でシステムエンジニアを経験した後にIT系のライターとして独立。エンジニア視点で記事を提供していきたい。EnterpriseZine/DB Onlineの取材・記事や、EnterpriseZine/Security Onlineキュレーターも担当しています。Webサイト:http://emiekayama.net

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

【AD】本記事の内容は記事掲載開始時点のものです 企画・制作 株式会社翔泳社

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
CodeZine(コードジン)
https://codezine.jp/article/detail/16845 2023/01/11 12:00

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング