はじめに
C言語から派生したオブジェクト指向プログラミング言語であるC++は、21世紀に入ってまったく別物とも言えるプログラミング言語に成長していきました。それは、Modern C++と称されています。1990年代にC++を触っていたプログラマが現在の仕様を知れば、隔世感に苛まれるのではないでしょうか。本連載では、かつてはC++をたしなんでいたという方、今からC++言語を始めるという方に向けて、Modern C++らしい言語仕様をピックアップし紹介していくことで、今のC++言語の姿を理解していただきます。
対象読者
- かつてはC++をたしなんでいたという方
- 今からC++言語を始めるという方
- モダンなプログラミング言語のパラダイムに興味のある方
必要な環境
本記事のサンプルコードは、以下の環境で動作を確認しています。なお、一部のサンプルは以下の環境では動作しないか、あるいは実験的実装(Experimental)なので動作が不安定になる可能性があります。
-
macOS Sonoma / Windows 11
- Xcode Command Line Tools 15.3.0(Clang 15.0.0)
- MingW-W64-builds 13.1.0(GCC 11.0.0)
[NOTE]主要コンパイラのC++対応状況
C++はC++ 23まで標準化されていますが、コンパイラが全ての仕様をサポートできているわけではありません。Clang 15、GCC 11ともにC++ 17まではフル実装ですが、C++ 20以降の仕様に関しては未実装か、実験的実装です。最新の対応状況は、以下のページで確認できます。
[NOTE]C++プログラムのコンパイル
以降のサンプルは、基本的に「gcc -o 出力先ファイル名 ソースファイル名」でコンパイルできますが、環境によってはライブラリやC++バージョンの指定が必要になることがあります。コンパイルやリンクでエラーが発生するときには、以下のようにライブラリの指定(-lstdc++)、C++バージョンの指定(-std=c++17など)の追加を検討してください。
% gcc -o sample sample.cpp -lstdc++ -std=c++17 // c++14, c++17, c++20など