SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

Developers Summit 2024 Summer レポート(AD)

生成AIの導入で変わる開発現場 ―エンジニアとしての可能性を広げるためには?

【23-B-4】Are You Innovative?エンジニアが輝く未来に向けたAIとのパートナーシップ

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

AIを活用した迅速な障害解析と解決方法

 続いて、NECソリューションイノベータの堀研介氏が登壇し、保守運用における生成AIによる障害対応について話をした。堀氏はAPI連携プラットフォームや顔認証決済、AI売買審査など、NECのサービス事業のクラウドSIを担当し、基盤のリーダーを務めるプロフェッショナルだ。

 システム障害が発生した際、その解析に多くの時間を費やすことがある。障害は予測できないため、24時間365日対応が求められることもある。堀氏は、実際の業務で生じた障害を例に、AWSの生成AIアシスタント「Amazon Q」を用いて原因を究明した。

NECソリューションイノベータ株式会社 ソリューションサービス事業ライン 第一PFSI事業部 堀 研介氏
NECソリューションイノベータ株式会社 ソリューションサービス事業ライン 第一PFSI事業部 堀 研介氏

 堀氏が紹介したトラブルは、オンプレミスのデータセンターに配備したインターネットバンキングシステムの安全性向上のため、AWS Shield Advancedを導入し、AWSへのアクセスをDirect Connect経由に変更するプロジェクトに関するものだ。結合テストでインターネット経由のアクセス時に、タイムアウトが発生し、一部の画像ファイルやHTMLファイルで応答がなくなることがあった。発生頻度も不規則で、原因特定に苦労し、解決までに4日を要した。

結合テスト時に障害が発生し、解消までに4日かかった
結合テスト時に障害が発生し、解消までに4日かかった

 原因はルーティングの誤りで、複数のサブネットにデプロイされたALBのルーティングが一部間違っていた。片方はインターネットを経由していたが、もう片方はインターネットに向いていなかったため、戻りの通信が返らなかったのだ。この障害により結合テストが全てストップし、オンプレミスとクラウド間でタイムアウトの原因を切り分けるのに多くの時間を費やした。

 堀氏はこの障害についてAmazon Qに質問した。検証環境として、パブリックサブネット上に2つのルーティングを設定し、そのうち片方だけ誤った状態のシンプルなHelloWorld環境を用意した。URLアクセス時の断続的なタイムアウトの原因を尋ねたところ、Amazon Qはネットワーク接続に関する問題解決のヘルプを提供した。さらに詳細な質問をしたところ、Amazon Qは自ら分析を行い、インターネットとALBの接続を確認してルーティングの誤りを見事に特定した。

障害を再現してAmazon Qに相談したところ、すぐに原因を究明できた
障害を再現してAmazon Qに相談したところ、すぐに原因を究明できた

 この結果から堀氏は「人間では約4日かかった障害を、Amazon Qとのたった3回の会話で解決しました。障害解析もAIと一緒に行う未来がくるかもしれません」とコメントした。

次のページ
アジャイル開発とAIの相乗効果とは

関連リンク

この記事は参考になりましたか?

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
Developers Summit 2024 Summer レポート連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

森 英信(モリ ヒデノブ)

就職情報誌やMac雑誌の編集業務、モバイルコンテンツ制作会社勤務を経て、2005年に編集プロダクション業務やWebシステム開発事業を展開する会社・アンジーを創業。編集プロダクション業務においては、IT・HR関連の事例取材に加え、英語での海外スタートアップ取材などを手がける。独自開発のAI文字起こし・...

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

川又 眞(カワマタ シン)

インタビュー、ポートレート、商品撮影写真をWeb雑誌中心に活動。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

CodeZine編集部(コードジンヘンシュウブ)

CodeZineは、株式会社翔泳社が運営するソフトウェア開発者向けのWebメディアです。「デベロッパーの成長と課題解決に貢献するメディア」をコンセプトに、現場で役立つ最新情報を日々お届けします。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

提供:NECソリューションイノベータ株式会社

【AD】本記事の内容は記事掲載開始時点のものです 企画・制作 株式会社翔泳社

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
CodeZine(コードジン)
https://codezine.jp/article/detail/20044 2024/09/13 12:00

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング