SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

Developers Summit 2025 Summer セッションレポート

必要なのは”エンジニアにとどまらない”プロセス改善──AIが活きる組織とは

【17-A-1】チームで挑むAI駆動開発 ── エージェントを活かすための実践と設計

 GitHub CopilotやCursor、DevinといったAIツールはソフトウェア開発現場の在り方を大きく変えている。一方で、これらのツールを組織として活用するためにはビジネス面や開発プロセスへの考慮が必要だ。本セッションでは組織におけるAI活用の最前線を知る3人、GitHub Japanの服部佑樹氏、ログラス(講演当時)の加賀谷諒氏、NTTドコモビジネスの岩瀬義昌氏が、チームで効果的にAIを使う方法から、これからの開発スタイルを語る。

※印刷用ページ表示機能はメンバーのみが利用可能です(登録無料)。

この記事は参考になりましたか?

Developers Summit 2025 Summer セッションレポート連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

中野 佑輔(編集部)(ナカノ ユウスケ)

 SIer勤務を経て2025年6月よりCodeZine編集部所属。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

山出 高士(ヤマデ タカシ)

雑誌や広告写真で活動。東京書籍刊「くらべるシリーズ」でも写真を担当。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

CodeZine(コードジン)
https://codezine.jp/article/detail/22510 2025/11/25 11:00

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング