はじめに
前回では、Perlでのデータベースアクセスの方法や、SQLiteを使用したCatalystのモデルプログラミングについて紹介しました。 今回はMVCの最後となる、ビューを使ったプログラミングについて紹介します。これまでのサンプルでも所々でCatalyst::View::TTを使っていましたが、本記事ではCatalystのコンポーネントとして用意されているその他のビューの紹介と、Catalyst::View::TT
の詳しい使い方などについて、サンプルを交えつつ紹介していきます。
対象読者
- Perlで簡単なスクリプトを作成したことのある方
- Webアプリケーションの基本的な仕組み(HTTPリクエスト、レスポンスなど)についての知識のある方
これまでの連載
- 初めてのCatalyst入門(1) PerlによるWebフレームワークCatalystとは?
- 初めてのCatalyst入門(2) Catalystアプリはどのように作るのか?
- 初めてのCatalyst入門(3) 処理の入り口はアクション
- 初めてのCatalyst入門(4) URLパスとリクエストパラメータ
- 初めてのCatalyst入門(5) フロー制御とChainedアクション
- 初めてのCatalyst入門(6) Perlのオブジェクト指向とモデル
- 初めてのCatalyst入門(7) モデルを使ったプログラミング
必要な環境
本連載で紹介するサンプルなどで実行している環境は次の通りです。
CentOS 5.3
- Perl 5.8.9
- Catalyst 5.80018
また、動作確認を行ったWindowsの環境は次の通りです。
Windows Vista
- ActivePerl 5.8.9 Build 826
- Catalyst 5.80018