この記事は、「Adobe MAX 2010の日本語版Webサイト」からの転載です。Adobe MAX 2010の基調講演ライブストリーミング配信や、Twitterキャンペーンなど、さらに詳細情報を知りたい方は、こちらからどうぞ。
開催直前、FxUGの福田氏がAdobe MAXを大予想
Flex User Groupの福田寅成(クラスメソッド株式会社)です。今年もAdobe MAXの季節がやってきました! 秋と言えばAdobe MAX! Adobe MAXは、Adobeが提供するとてもエキサイティングな最新テクノロジーの数々を体験できる大規模カンファレンスです。
北米で開催されるAdobe MAXでは、毎年日本の技術者向けにツアーが組まれています。そのツアーが「MAXアドバンテージツアー2010」ですね。皆さん申し込まれましたか? もちろん賢明な読者の皆さんは全員申し込まれたと思いますが、残念ながら私は申し込むことができませんでした。
クリエイターやデベロッパーであれば、一生に一度は行ってみたいAdobe MAX。本記事では、日本から参加する幸運な皆さんがツアー申込後に行う最も悩ましい作業である「300もあるセッションの中から参加するセッションを選ぶ作業」を筆者が擬似的に行い、それらを注目セッションとして紹介するとともに、「ひょっとしたら、こんな事が発表されるのでは?」と大予想も行ってみます。
目次
- 注目セッション紹介
- Adobe MAX 2010ではコレが発表される!?
本記事で大予想する事柄は、あくまでも筆者の個人的な予想です。
注目セッション紹介
まず、Adobe MAX 2010の注目セッションを技術別に紹介します。セッションカタログのセッションタイトルとセッション概要をもとに、300以上あるセッションから注目のセッションを独自にピックアップしています。特にAdobe FlexやAdobe AIRに関するセッションの中級(Intermediate)上級(Advanced)をターゲットにしたセッションに注目しています。また、本記事以外にも、注目セッション紹介記事がありますので、そちらもご覧下さい。
1. Adobe AIR for Android
最初の注目は、やはりAdobe AIR for Android関連セッションです。日本国内でも、Google Androidベースのスマートフォン(以降、Androidスマートフォン)の提供が開始されました。もう間もなく世界中でAndroidスマートフォン向けアプリケーションをAdobe AIRで開発する時代が幕を開けます。
Adobe AIR for Androidの登場により、モバイル向けエンターテインメント/エンタープライズアプリケーション開発のシーンは劇的な変化を遂げようとしています。モバイル向け開発でも、Adobe FlashやAdobe Flexの開発ノウハウをフル活用でき、Adobe Creative SuiteやAdobe Flash Builderを中心とした高生産性開発ツール群を用いて、非常に高いユーザーエクスペリエンスを提供するアプリケーションを開発することが可能となりました。
Adobe MAX 2010の中でも特に多くのセッションが用意されているのがAIR for Androidです。その中から注目セッションをいくつか紹介します。
Designing and Developing for Touch-Based Devices
- 日時 : 10月26日(火) 8:30 am - 9:30 am
- スピーカー : Daniel Dura
- スキルレベル : 中級
- 内容 :
このセッションでは、携帯やタブレットなどのタッチインターフェイス向けの設計開発手法を学ぶことができます。
Build Your First Android Application in 90 Minutes with Adobe AIR
- 日時 : 10月27日(水) 4:00 pm - 5:30 pm
- スピーカー : Lee Brimelow
- スキルレベル : 中級
- 内容 :
こちらのセッションでは、最新のAdobe AIR、Flex、Flash Builderを用いてサンプルAndroidアプリケーションを開発し、開発方法からマーケットプレイスへのアップロード方法までを生部事ができます。Adobe AIR経験者であってもモバイル独自の開発の流儀をまずは確認しておくことは大切です。
また今回のMAXでは、すでに業務向けAndroidアプリケーション開発に関するセッションが多く用意されています。
Building Enterprise Adobe AIR Applications for Android
- 日時 : 10月27日(水)9:30 am - 10:30 am
- スピーカー : Ron Nagy, Venkatesh Yadav
- スキルレベル : 一般
- 内容 :
「Android向け業務Adobe AIRアプリケーションの構築」という直球のセッションタイトル。Adobe AIRプレリリース版を利用してAndroidデバイス向けの業務データ配信に関して解説してくれるようです。
Building Android Data-Driven Applications with Flex
- 日時 : 10月25日(月)3:30 pm - 4:30 pm
- スピーカー : Christophe Coenraets
- スキルレベル : 一般
- 内容 :
Adobe AIR、Blaze DS、Flex、Java、LiveCycle DSを用いたまさに業務アプリケーション開発という感じのセッション。AIR for Androidに関する基礎を学んだ後、ローカルデータベース、データ同期、データプッシュなどデータの保存や送受信に関連するノウハウを学べます。セッション概要には「アプリケーション開発のnext waveに乗り遅れるな!」と書いてあったので、波に乗り遅れたくない業務系デベロッパー必見のセッションとなるでしょう。