作成するWebページの構成
では、さっそくWebページを作成してみましょう。メインのページは、グリッドでテキストブロック1つとボタンを2つ配置しただけのとてもシンプルな構成です。グリッドは、背景をグラデーションで塗りつぶします。
Silverlightプロジェクトの作成
まずは、Silverlightプロジェクトの作成からです。
- Visual Studio 2008 Silverlight Tools 3.0をインストールし、Visual Studioで新しいプロジェクトを作成すると、「プロジェクトの種類」に[Silverlight]が追加されています。これを選んで「テンプレート」から[Silverlightアプリケーション]を選択します。
- 「新しいSilverlightアプリケーション」というダイアログボックスが表示されるので、「新しいWebプロジェクトの種類」でリストから[ASP.NET Webサイト]を選びます。
リストから[ASP.NET Webサイト]を選ぶ
![リストから[ASP.NET Webサイト]を選ぶ](//cz-cdn.shoeisha.jp/static/images/article/5634/5634_Image7.gif)
- プロジェクトが作成され、新しいWebサイトに「MainPage.xaml」が作られてXAMLのコードが表示されます。
モードレスウィンドウの作成
では、早速C1Windowコントロールを使ってみましょう。最初は、モードレスウィンドウとTextBoxを使って、簡単なメモを入力できるポップアップウィンドウを作成します。
メインページの作成
まず、メインページとなる「MainPage.xaml」を作成します。グリッドは行列の追加はせずにそのままで、BackgroundプロパティにLinearGradientBrushをセットし、線形グラデーションで塗りつぶします。
<Grid x:Name="LayoutRoot">
<Grid.Background>
<LinearGradientBrush StartPoint="0,0" EndPoint="1,1" >
<GradientStop Color="Gold" Offset="0.0" />
<GradientStop Color="LemonChiffon" Offset="1.0" />
</LinearGradientBrush>
</Grid.Background>
次に、スタックパネルでテキストブロックとボタン2つを配置します。ボタンは、イベントハンドラを使うので、名前を付けてClickイベントハンドラを作成します。
<StackPanel VerticalAlignment="Center">
<TextBlock Text="C1Windowのテストページ" FontSize="16" Foreground="Chocolate"
HorizontalAlignment="Center" />
<Button Click="Button_Click" Width="200" Height="50" Content="モードレスウィンドウでメモを開く" />
<Button Click="Button_Click_1" Width="200" Height="50" Content="モーダルウィンドウでヘルプを開く" />
</StackPanel>
</Grid>


![[Silverlightアプリケーション]を選択](http://cz-cdn.shoeisha.jp/static/images/article/5634/5634_Image6.gif)
![リストから[ASP.NET Webサイト]を選ぶ](http://cz-cdn.shoeisha.jp/static/images/article/5634/5634_Image7.gif)