Silverlight/WPFで使える逆引きTips集 Silverlight/WPFで使える逆引きTips集――DataGrid機能(Silverlight後編) (19) DataGridコントロール Silverlight後編 .NET Framework 印刷用を表示 ツイート HIRO[著] 2011/07/07 14:00 ダウンロード DataGrid(Silverlight)後編 VBサンプル (921.5 KB) ダウンロード DataGrid(Silverlight)後編 C#サンプル (900.3 KB) 目次 Page1 対象読者 必要な環境 今回紹介するTips 01.読み取り専用にする Page2 02.項目をグループ化する 03.データを並び替えを禁止する Page3 04.並べ替え可能な列を限定する 05.ComboBoxで値を選択できるようにする ComboBoxに表示するアイテム用クラスを作成する リソースの追加 Title列をComboBox列に変更し、作成したリストとデータをバインドする Page4 06.独自の列を追加する 07.データの編集が開始/終了されたことを知る Page5 08.ページング処理をする まとめ ※この続きは、会員の方のみお読みいただけます(登録無料)。 会員登録(無料) ログインはこちら <<前へ 1 2 3 4 5 連載通知を行うには会員登録(無料)が必要です。 既に会員の方はログインを行ってください。 バックナンバー 印刷用を表示 ツイート バックナンバー 連載:Silverlight/WPFで使える逆引きTips集 Silverlight/WPFで使える逆引きTips集 ――マルチタッチ機能 Silverlight/WPFで使える逆引きTips集 ――DataGrid機能(Silv... Silverlight/WPFで使える逆引きTips集 ――DataGrid機能(Silv... Silverlight/WPFで使える逆引きTips集 ――DataGrid機能(WPF後... Silverlight/WPFで使える逆引きTips集 ――DataGrid機能(WPF前... Silverlight/WPFで使える逆引きTips集 ――Ribbon機能(後編) Silverlight/WPFで使える逆引きTips集 ――Ribbon機能(前編) Silverlight/WPFで使える逆引きTips集 ――ツリービュー機能 もっと読む 著者プロフィール HIRO(ヒロ) HIRO's.NETのHIROです。 とある半導体工場のSEです。 VB.NET, C#, PowerShellによるプログラミングを楽しんでいます。 最近はBlog でPowerShellについて書いています。 2008/07/07にPowerShell from Japan!!という... ※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です Article copyright © 2011 Hiroki Takahashi, Shoeisha Co., Ltd. あなたにオススメ × ログイン Eメール パスワード ※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(Eメール&パスワード)でログインいただけます。 × ブックマークを利用するにはログインが必要です 会員登録(無料) ログインはこちら All contents copyright © 2005-2022 Shoeisha Co., Ltd. All rights reserved. ver.1.5