1. はじめに
本稿ではOSSのERP「ADempiere」のフレームワークを使って、ノンプログラミングでのCRUD画面作成方法および画面間の連携方法を紹介します。
2. 対象読者
- OSSのERPに興味がある方。またそのカスタマイズに興味がある方。
- CRUD画面をノンプログラミングで作成できるフレームワークを探している方。
- 基幹システムのフレームワークを探している方。
※本稿はSQLの知識を必要とします。
3. 作成する工程管理表の概要
以下のような工程管理表を作成します。

今回作成するウィンドウは下記の3つです。
作業実績(製造No、作業日、作業工数)を入力するウィンドウ。工程名は自動的に入力されるようにし、「記入済み」欄にチェックを入れると変更不可(読取のみ)となるようにします。製造Noは製造管理マスタで入力した製造Noをコンボボックスで選択するようにします。

- 工程A作業実績表
- 工程B作業実績表
- 検査工程作業実績表