特集記事 JavaScriptとFlashによるWebオルゴールの製作 JavaScript MIDIライブラリ「JavaScriptSakura」を使う JavaScript Ruby 印刷用を表示 ツイート クジラ飛行机[著] / adas[著] 2006/11/24 00:00 目次 Page1 はじめに 対象読者 必要な環境 今回作成するWebオルゴールの概要 技術の切り分けと開発分担 なぜこのような構成になったか? JavaScriptSakura はじめに MMLとは MIDIファイルとは JSSの使い方 Page2 JSSの内部(1/2) JavaScriptについて 内部処理ブロック 字句解析 構文解析 Page3 JSSの内部(2/2) 意味解析 SMF変換 CGIへの渡し方 Page4 Flashでオルゴール本体を作る 再生までの流れ FlashからJavaScriptの関数を呼ぶ方法 JavaScriptからFlashのメソッドを呼び出す オルゴールのピンについて MMLデータの作成 掲示板への保存と読み込み Page5 Flash SWFファイルを簡単に貼り付ける「SWFObject」 掲示板CGI RubyによるCGI ERBによるビューの分離 インターフェイス 今後について(まとめ) 掲示板CGIの拡張について MML仕様の拡張について 本稿について 参考資料 ※この続きは、会員の方のみお読みいただけます(登録無料)。 会員登録(無料) ログインはこちら 次ページ≫ Flash SWFファイルを簡単に貼り付ける「SWFObject」 <<前へ 1 2 3 4 5 次へ≫ バックナンバー 印刷用を表示 ツイート 著者プロフィール クジラ飛行机(クジラヒコウヅクエ) ソフト企画「くじらはんど」にて、多数のフリーソフトを公開しています。日本語プログラミング言語「なでしこ」、テキスト音楽「サクラ」、日本語Wiki記法が特徴の「KonaWiki」などを公開しています。 adas(adas) 趣味プログラマー。10年以上前にゲーム作りでプログラミングに目覚めて以来、ソフトウェアで実現できるものは何でも興味の対象に。住処はhttp://www.0and1.org/。 ※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です Article copyright © 2006 kujira hikouzukue, adas, Shoeisha Co., Ltd. あなたにオススメ × ログイン Eメール パスワード ※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(Eメール&パスワード)でログインいただけます。 × ブックマークを利用するにはログインが必要です 会員登録(無料) ログインはこちら All contents copyright © 2005-2022 Shoeisha Co., Ltd. All rights reserved. ver.1.5