SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

翔泳社 新刊紹介(AD)

この機能、Windowsだとどれだっけ? 『絵で見てわかるWindowsインフラの仕組み』で解決!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 翔泳社では7月16日、『絵で見てわかるWindowsインフラの仕組み』を刊行しました。いつもLinuxで開発している方にとって、いきなりWindowsで開発しなければならなくなったとき、何が何に対応しているのか把握できていないと作業が進みません。本書はWindowsのシステムインフラを俯瞰し地図を描くのに最適です。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
絵で見てわかるWindowsインフラの仕組み

Amazon /  SEshop / その他

絵で見てわかるWindowsインフラの仕組み
著者:株式会社アンク
出版社:翔泳社
発売日:2015年7月16日
定価:2,580円(税別)

目次

  • 第1章 Windowsをとりまく環境
  • 第2章 Windowsの構成要素
  • 第3章 Windowsが動く仕組み
  • 第4章 サーバー技術
  • 第5章 主な製品
  • 第6章 クラウド
  • 第7章 開発
  • 第8章 その他の技術

 『絵で見てわかるWindowsインフラの仕組み』は、あらゆるシステムが備わっていると言っても過言ではないWindows/Microsoftの全体像を俯瞰した、ありそうでなかった解説書です。

 誰もがWindowsの開発環境に身を置いているわけではありませんが、多くの企業でWindowsが標準的なシステムとして使われてるのも事実です。いつもとは違う開発環境――Windowsでシステム構築をしなければならなくなったとき、「これとこれがあれば大丈夫だな」ととっさに思い浮かぶか否かで作業の進み具合に大きな差が出るのは間違いありません。

 本書の主な対象読者は、Windowsでシステム構築をし始めたばかりの方、あるいはWindows全体にはまだ詳しくない方、別の開発環境にいたのに異動でWindowsを使うことになった方など、Windowsのシステムインフラにどういう機能やサービスがあるのかを把握できていないという方です。Windowsをめったに使わない方でも、クライアントからはどんな要望があるか分かりませんから、備えておくのに役立ちます。

 Windowsの地図さえ頭に入っていれば、事はスムーズに運びます。本書ではサーバー技術や主な製品、クラウドなど、個別の要素や技術には特化せず、Windowsとはどういうもので、何ができるのかを一望することができます。これ1冊で、充分に全体像を掴むことができるでしょう。

絵で見てわかるWindowsインフラの仕組み

Amazon /  SEshop / その他

絵で見てわかるWindowsインフラの仕組み
著者:株式会社アンク
出版社:翔泳社
発売日:2015年7月16日
定価:2,580円(税別)

目次

  • 第1章 Windowsをとりまく環境
  • 第2章 Windowsの構成要素
  • 第3章 Windowsが動く仕組み
  • 第4章 サーバー技術
  • 第5章 主な製品
  • 第6章 クラウド
  • 第7章 開発
  • 第8章 その他の技術

 

この記事は参考になりましたか?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

【AD】本記事の内容は記事掲載開始時点のものです 企画・制作 株式会社翔泳社

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
CodeZine(コードジン)
https://codezine.jp/article/detail/8827 2015/07/30 18:29

イベント

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング