備考
ActiveReportsを使用した帳票アプリケーションの基本的な作成方法については、これまでの連載記事も併せてご参照ください。特に、1つ前のバージョンである7.0Jをもとに解説した2013年度版の記事は、9.0Jでもそのままご利用いただける内容となっています。また、2007/2008年度版の記事は3.0Jをもとに解説していますが、3.0Jのレポートと9.0Jのセクションレポートは名前空間や一部のAPIを除いて同じレポート形式であるため、セクションレポートの概念や基本的な使い方についてはこちらもご活用ください。
はじめに
ActiveReports 9.0J Server(以下、ActiveReports Server)はActiveReportsで作成した帳票の運用、管理環境として動作するサーバー製品です。今回は以下の構成でActiveReports Serverの導入に必要な手順を説明していきます。
- ActiveReports Server登場の背景
- インストール/初期設定
- 利用者ポータルでの動作確認
- まとめ
対象読者
- 帳票作成ツールに興味のある方
- 帳票の運用管理基盤を手軽に構築したい方
- iPad/iPhoneで帳票を閲覧したい方
- ActiveReportsで帳票開発を行っている方
必要な環境
- Windows Server 2008/Server 2008 R2/Server 2012/Server 2012 R2
- .NET Framework 4.5/4.5.1/4.5.2/4.6/4.6.1
- IIS
備考
上記のサーバーOSを準備するのが困難な場合は、Windows Vista/7/8/8.1などのクライアントOS上にインストールして動作を試すことも可能です。インストール前の準備として、上記に示したバージョンの .NET Frameworkをインストールし、「Windowsの機能の有効化と無効化」から、「インターネットインフォーメーションサービス」⇒「アプリケーションの開発機能」⇒「ASP.NET 4.5」を設定してください。Windows 8.0以降の場合は、「Windowsの機能の有効化と無効化」から「.NET Framework 4.5」の「WCFサービス」⇒「HTTPアクティブ化」も設定してください(サーバーOSにおける事前準備はこの記事内に別途記載しています)。インストールの手順は、この記事で紹介する手順と相違ありません。
ただし、実際に運用を行う際のサポート環境は、上記のサーバーOSのみとなりますのでご注意ください。
ActiveReports Server登場の背景
ActiveReportsは帳票開発のためのツールとして、その販売開始から約17年間にわたり数多くの開発者に支持されてきました。しかしながら、ActiveReportsがサポートするのはあくまで帳票開発の領域です。例えば、帳票のリビジョン管理、帳票にアクセスするユーザーとそのアクセス権限の管理、ユーザーの操作履歴の管理、日次や月次での定期的な帳票の出力・配信など、作成した帳票を実際に企業や組織内で管理・運用していくには、これらの要件を満たすシステムを別途構築する必要がありました。
9.0Jでは、このような開発者の負担を軽減するために、帳票を管理・運用するためのさまざまな機能を備えた「ActiveReports Server」を新たな機能として追加しました。これによりActiveReportsは、帳票の開発だけでなく、管理・運用までをサポートする帳票ソリューション製品として進化を遂げました。