AMPの検証
AMP HTML
それでは、最低限のAMPページができたので、これを検証してみます。AMPページのURLに#development=1
を付けることで、「Chrome DevTools Console」で検証することができます。「AMP validation successful.」と表示されればOKです。
JSON-LD
構造化データテストツールで検証します。AMPページのURLを入力して「問題ありません」と表示されればOKです(※JSON-LDは、必須要素が多くありますので、記事に合わせて指定してみてください)。
各CMSで試してみよう
続いては、WordPressなどのCMSでAMPを試してみましょう。
WordPress.com
レンタルブログサービスのWordPress.comは、AMPパートナーでもあり、既にAMPをサポートしています。特に設定は必要ありません。URLは下記のようになります。
- 通常版:http://example.com/article
- AMP版:http://example.com/article/amp/
WordPress.org
インストール型のWordPressでは、AMPに対応するためのプラグイン(WordPress.comと同じ開発元)を利用する必要があります。下記プラグインをインストールおよび有効化すると対応できます。URLは上記と同じになります。
Movable Type
Movable Typeは、記事執筆時点では、AMPに対応していません。オリジナルのテンプレートを作成すれば対応することができます。詳しくは下記サイトなどを参考にしてください。
検証結果
下記(右)が、WordPress(.com、.org)のAMPページです。デザインはAMP専用のデザインになります。
検証したところ、AMPのバリデーションはクリアしましたが、JSON-LDの構造化データテストでは一部エラーがありました(記事執筆時点では、プラグインのバージョンが0.3.2です)。
Google Search Console
サイト運営者は、Google Search Console の「Accelerated Mobile Pages」メニューで、AMPページのインデックス数やエラー数などを確認することができます。
AMPページにエラーがあると、アラートも届きます。
まとめ
まだ全てのサイト運営者にメリットがあるわけではありませんが、
Google 検索結果での AMP 対応ウェブページの表示開始は、本プロジェクトにおいて、まだ一歩にすぎません。(Google Japan Blogより)
と発表されていることから、今度さらにAMPの重要度が高くなる可能性はありそうです。今度の動向にも注目したいところです。