初めてのアプリを作る - Mac編
Xamarin Studioを使用すれば、Mac上でiOSアプリとAndroidアプリを開発することができます。また、iOSアプリ開発の際にXcodeを使う必要はありません(注:storyboardやxibはファイルの互換性があるためXcodeを使って編集することもできます)。
それでは早速、Xamarin Studioを使ってみましょう。今回はテンプレートをそのまま実行するだけですが、次回以降ではより具体的なXamarinの使い方を紹介していきます。
Xamarin Studioを起動し、メニューから[ファイル]→[新規]→[ソリューション]を選択します。
表示された新しいプロジェクトダイアログで[Multiplatform]→[Native(iOS, Android)]→[App]→[Cross-Platform]→[Single View App]を選択し、[Next]ボタンをクリックします。なお、今回はApp NameをApp1としました。
その他の設定はデフォルトのままで構いません。
このMultiplatformテンプレートには、iOS/Android/そしてポータブルクラスライブラリ(PCL)の3つのプロジェクトで構成されるソリューションが作成されます。
Hello Xamarin.iOS!
それでは、App1.iOSをビルドして実行してみましょう。
Xamarin Studioのソリューションで、App1.iOSの右クリックメニューから[スタートアッププロジェクトとして設定]を選択します。
続いて、画面上部でターゲットデバイスを設定します。今回は[Simulator]→[iPhone 6s iOS 9.3]に設定しています。
アプリケーションを実行するには、画面上部の実行ボタンをクリックします。
実行ボタンをクリックすると、アプリをビルドする→シミュレーターを起動する→シミュレーター上のiOSにアプリをインストールする→アプリを起動する、という流れでアプリの実行が開始されます。
「Single View App」テンプレートで作成されたアプリは、真っ白の背景に「Hello World, Click Me!」とだけ書かれたアプリとなっています。この文字部分をクリック(タップ)するとメッセージが変化します。
Hello Xamarin.Android!
続いてApp1.Droidをビルドして実行してみましょう。
Xamarin StudioのソリューションでApp1.Droidの右クリックメニューを開き[スタートアッププロジェクトとして設定]を選択します。
続いて、画面上部でターゲットデバイスを設定します。以下では[Virtual Devices]→[Android_Accelerated_x86(API 23)]に設定しています。
画面上部の実行ボタンをクリックすると、アプリケーションが実行されます。
実行ボタンをクリックすると、アプリをビルドする→シミュレーターを起動する→シミュレーター上のAndroidにアプリをインストールする→アプリを起動する、という流れでアプリの実行が開始されます。
「Single View App」テンプレートで作成されたアプリは、真っ黒の背景に「HELLO WORLD, CLICK ME!」と書かれたボタンが配置されています。このボタンをクリック(タップ)するとメッセージが変化します。
まとめ
本記事では、Xamarinを使って初めてのアプリを作成しました。次回からは実際にC#を使ってAndroidおよびiOSアプリを作成していきます。