SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

著者情報

山田 祥寛(ヤマダ ヨシヒロ)

静岡県榛原町生まれ。一橋大学経済学部卒業後、NECにてシステム企画業務に携わるが、2003年4月に念願かなってフリーライターに転身。Microsoft MVP for Visual Studio and Development Technologies。執筆コミュニティ「WINGSプロジェクト」代表。
主な著書に「独習シリーズ(Java・C#・Python・PHP・Ruby・JSP&サーブレットなど)」「速習シリーズ(ASP.NET Core・Vue.js・React・TypeScript・ECMAScript、Laravelなど)」「改訂3版JavaScript本格入門」「これからはじめるReact実践入門」「はじめてのAndroidアプリ開発 Kotlin編 」他、著書多数


執筆記事

  • Androidアプリの画面遷移 ~ アクティビティの起動をつかさどるIntentクラス

     Androidアプリを開発するにはAndroid Studioを使います。そのAndroid Studioのメジャーアップデートであるバージョ...

    9529_t.gif
    1
  • ファイルを操作するためのプラグインで、テキストや画像をアプリ内に保存する

     今回は、前回に引き続きファイルを操作するためのプラグインを紹介します。今回は、サンプルアプリを用いてテキストや画像の書込処理や、画像の読み込み...

    9527_t.gif
    0
  • Androidアプリ処理の基本 ~ Androidでよく使われる画面「ListView」

     Androidアプリを開発するにはAndroid Studioを使います。そのAndroid Studioのメジャーアップデートであるバージョ...

    9528_t.gif
    0
  • AWS IoTとRaspberry PiではじめるIoT超入門

     本記事は、Amazon Web ServicesでIoTデバイスを管理するためのサービスである「AWS IoT」の紹介と小型のLinuxマイコ...

    9530_t.jpg
    2
  • Pepper、BOT開発……最新技術はコミュニティで学ぼう! エンジニアが技術を習得するためのヒント

     機械学習やクラウド技術など、多くのエンジニアが注目している技術は、雑誌やWeb記事などで数多く特集されています。そのため、「先進技術を身につけ...

    9507_t.jpg
    0
  • AdWords APIでレポート作成や広告の開始/停止を自動化する

     AdWords APIはGoogleの広告サービスであるAdWordsを操作するAPIです。本稿ではPythonプログラミング経験者を対象に、...

    9465_t.gif
    0
  • Androidアプリ処理の基本 ~ イベントとリスナ

     Androidアプリを開発するにはAndroid Studioを使います。そのAndroid Studioのメジャーアップデートであるバージョ...

    9452_t.gif
    0
  • 開発環境の便利機能で「Wijmo(ウィジモ) 5」開発をパワーアップ

     本連載では、グレープシティが提供するJavaScriptライブラリWijmo(ウィジモ)について、サンプルとともに利用例を紹介します。今回はV...

    9465_t.gif
    0
  • Apache Cordova+AngularJSでローカルファイルにアクセスするプラグインを使おう

     今回はファイルの読み書きするためのプラグインを紹介します。前回と同様、サンプルコードではAngularJSを使っています。AngularJSの...

    9454_t.gif
    0
  • タスク管理の新提案! Office 365 Plannerとは?

     クラウド版グループウェアサービスであるOffice 365に新たにタスク管理の新提案となるOffice 365 Plannerが導入されました...

    9467_t.gif
    0
  • モジュール管理を簡単にするBrowserifyをAPIや他ツール連携で使いこなす

     本連載では主にHTML/JavaScript開発作業を効率化する様々なツールやライブラリを紹介します。前回紹介したBrowserifyは、No...

    9453_t.gif
    0
  • Androidアプリの画面部品 ~ LinearLayout/ラジオボタン/ドロップダウンリスト/リストビュー

     Androidアプリを開発するにはAndroid Studioを使います。そのAndroid Studioのメジャーアップデートであるバージョ...

    9437_t.gif
    0

1276件中577~588件を表示

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング