著者情報

静岡県榛原町生まれ。一橋大学経済学部卒業後、NECにてシステム企画業務に携わるが、2003年4月に念願かなってフリーライターに転身。Microsoft MVP for Visual Studio and Development Technologies。執筆コミュニティ「WINGSプロジェクト」代表。
主な著書に「独習シリーズ(Java・C#・Python・PHP・Ruby・JSP&サーブレットなど)」「速習シリーズ(ASP.NET Core・Vue.js・React・TypeScript・ECMAScript、Laravelなど)」「改訂3版JavaScript本格入門」「これからはじめるReact実践入門」「はじめてのAndroidアプリ開発 Kotlin編 」他、著書多数。
執筆記事
-
ハイブリットアプリ開発でオーディオファイルの再生を便利にするプラグインを使う
今回はオーディオファイルを扱うためのプラグインを紹介します。アプリで音を扱うシーンは多く、効果音やBGM、そして、マイクを使っての音声を録音な...
0 -
AngularJSアプリに役立つ小粒なライブラリ ~ 可変パネル/CSV生成/カウントダウン機能
AngularJSは、テンプレートエンジン、データバインディング、ルーティング、DIコンテナーなどなど、Webアプリのフロントエンドを開発する...
0 -
ブラウザだけでExcelやPDFを操作できる「Wijmo(ウィジモ) 5」機能
本連載では、グレープシティが提供するJavaScriptライブラリWijmo(ウィジモ)について、サンプルとともに利用例を紹介します。今回はW...
0 -
「Angular 2」のデータバインディングとディレクティブ記述法
本連載では、Webアプリケーションフレームワーク「Angular 2」の活用方法をサンプルとともに紹介しています。今回はAngularJSの特...
0 -
Androidアプリのフラグメント(1) ~一つのAndroidアプリでタブレットとスマホに対応~
Androidアプリを開発するにはAndroid Studioを使います。そのAndroid Studioのメジャーアップデートであるバージョ...
0 -
ハイブリッドアプリ開発でファイルのアップロード、ダウンロードを便利にするプラグインを使う
今回は、前回紹介したファイルプラグインと共によく利用されるネットワーク上のファイルのダウンロードとアップロードを行うプラグインを紹介します。ア...
0 -
jQuery 3での変更点 ~ Promises/A+互換となったDeferred機能を中心に
今年2016年6月9日、ついに正式版がリリースされた jQuery 3。メジャーバージョンアップしたjQuery 3では、従来のバージョンから...
0 -
Androidアプリのメニュー ~ オプションメニューとコンテキストメニュー
Androidアプリを開発するにはAndroid Studioを使います。そのAndroid Studioのメジャーアップデートであるバージョ...
0 -
AngularJSアプリの入力生産性を向上する3種のライブラリ
AngularJSは、テンプレートエンジン、データバインディング、ルーティング、DIコンテナーなどなど、Webアプリのフロントエンドを開発する...
0 -
ドメイン駆動設計のメリットと始め方 ~ 1章「DDDへの誘い」
本連載では、書籍『実践ドメイン駆動設計』(以下、IDDD本)の流れに沿って、重要な部分にフォーカスすることで、ドメイン駆動(DDD)について理...
11 -
最新トレンドを取り込んで進化する次世代AngularJS「Angular 2」最初の一歩
Webアプリケーションフレームワークとして知られる「AngularJS」の次世代版「Angular 2」がまもなくリリースされます。そこで本連...
0 -
いよいよ正式版が登場! jQuery 3での変更点と前バージョンからの移行のポイント
今年2016年6月9日、ついに正式版がリリースされた jQuery 3。メジャーバージョンアップしたjQuery 3では、従来のバージョンから...
1
1276件中565~576件を表示