著者情報
執筆記事
-
2008/09/12
Flex 3 SDK、Adobe AIR 1.5対応を徐々に開始
米Adobe、AIR開発担当のMike Chambers氏のブログによると、Flex 3 DKのnightly buildで早くもAdobe AIR 1.5(コードネーム:Cosmo)の機能が含まれ始めているようだ。
-
2008/09/09
CEDEC2008開催、ゲーム開発技術の現況と今後に必要なもの
社団法人コンピュータエンターテインメント協会(CESA)主催のゲーム開発者向けカンファレンス「CESAデベロッパーズカンファレンス2008(CEDEC2008)」が9月9日から11日までの3日間、昭和女子大学(東京都世田谷区)で開催している。
-
2008/09/05
PythonのWebアプリケーションフレームワーク、「Django 1.0」正式版リリース
3日、PythonのWebアプリケーションフレームワーク「Django 1.0」がリリースされた。2005年7月にオープンソースとして公開されて以来、初のメジャーアップデート。
-
2008/08/26
Tech・Ed 2008 Yokohama開幕 生産性を高める「Dynamic IT」を支える様々な技術
マイクロソフトは26日、IT技術者向けのテクニカルカンファレンス「Tech・Ed 2008 Yokohama」を開幕した。29日までの4日間にかけてパシフィコ横浜で開催される。オープニングのキーノートでは、同社が掲げるビジョン「Dynamic IT」に対する取り組みの概要が紹介された。
-
2008/08/25
実践重視のソフトウェア信頼性向上セミナー 9月9日開催
日本ソフトウエア科学会・ プログラミング論研究会は9月9日、PPLサマースクール2008「今日から使える! みんなの静的解析・バグ検出ツール」を、筑波大学 東京茗荷谷キャンパスで開催する。
-
2008/08/21
最新技術動向が分かる、FileMaker開発の無料セミナー 27日に開催
FileMaker開発者向けWebサイトを運営するセブンズドアは、FileMaker Proのテンプレート作者として有名なジョン・シンディラー氏の来日を記念し、同氏の特別講演を含むセミナーを8月27日に開催する。事前登録制で参加費は無料(定員になり次第締切)。
-
2008/07/30
「NetAdvantage for .NET 2008 Volume 1 日本語版」リリース、一新したフレームワークでAJAX対応を強化
インフラジスティックス・ジャパンは29日、Visual Studio 2008に対応したコンポーネントスイートの新版「NetAdvantage for .NET 2008 Volume 1」をリリースした。今回から、ASP.NET AJAX向けに新開発したフレームワーク「Aikido」上で構築されており、機能が大きく強化されている。