SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

イベントレポート

Spring Fest 2018 参加レポート~Springでも本格的に進むKotlin対応、ネイティブコンパイルによる起動高速化など

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 JavaのOSSフレームワークである「Spring Framework」に関する国内最大規模のイベント「Spring Fest 2018」が、10月31日に東京・両国のKFC Hall & Roomsで開催されました。今年もビギナー向けのセッションから、テクニカルなセッション、エンタープライズでの適用事例まで幅広い内容のセッションを取り揃え、700名前後の参加者が会場へ足を運びました。本稿ではバラエティ豊かな全25のセッションの中から一部をピックアップしてレポートします。

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

※印刷用ページ表示機能はメンバーのみが利用可能です(登録無料)。

この記事は参考になりましたか?

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
イベントレポート連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

Spring Fest 2018 レポートチーム(Spring Fest 2018 レポートチーム)

NTTソフトウェアイノベーションセンタ:岩塚卓弥、岡田敏、鈴木源吾、持田誠一郎

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
CodeZine(コードジン)
https://codezine.jp/article/detail/11241 2018/12/10 14:00

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング