SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

CodeZineニュース

Amazon、新しいAIモデル「Amazon Nova Act」および、Amazon Novaの基盤検索Webサイトを発表

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 Amazonは、3月31日、Amazon Novaへのアクセスを拡大するため、基盤モデルを探索できる新しいWebサイトnova.amazon.comを公開した。同時に、Webブラウザ内でアクションを実行できる新しいAIモデル「Amazon Nova Act」を発表した。

 Amazon Novaは、AWS re:Invent 2024で発表されたAmazon社開発の生成AI基盤モデル。Nova Micro、Lite、Proの3つのモデルのほか、テキストと画像の入力から高品質の画像を生成するNova Canvas、ビデオを生成するNova Reelも提供されている。

 これらのAmazon Novaの機能を簡単に探索できるようにするため、Webサイト「nova.amazon.com」が公開された。

 また、開発者はこのnova.amazon.comを通して、新しいAIモデル「Amazon Nova Act」のSDKのリサーチプレビュー版にアクセスできるようになる。Amazon Nova Actは、AIエージェントを構築するための新しいAIモデル。

 Amazon Nova Act SDKは、Webブラウザでタスクを完了するAIエージェントの構築を支援する開発キット。複雑なワークフローをアトミックコマンド(検索、画面に関する質問への回答など)に分解することで、信頼性の高いエージェントの構築をサポートする。

 米国在住のAmazon.comアカウントを持ったユーザーは、nova.amazon.com にアクセスしてAmazon Nova Act SDKを試すことが可能。

関連リンク

この記事は参考になりましたか?

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
この記事の著者

CodeZine編集部(コードジンヘンシュウブ)

CodeZineは、株式会社翔泳社が運営するソフトウェア開発者向けのWebメディアです。「デベロッパーの成長と課題解決に貢献するメディア」をコンセプトに、現場で役立つ最新情報を日々お届けします。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
CodeZine(コードジン)
https://codezine.jp/article/detail/21306 2025/04/08 12:00

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング