SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

ITエンジニア注目トレンドを総まとめ!週間ニュースランキング

ITエンジニア注目トレンドを総まとめ!週間ニュースランキングTOP10【8/22~8/28】

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 毎日更新されるITエンジニア向け関連の最新ニュースから、注目を集めたトピックスを紹介する本ランキング。今回は2025年8月22日~8月28日までの人気ランキングを発表します。

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
順位 タイトル
1 ノーコード推進協会、最新のノーコードの事例「ノーコード開発バイブル 2025 Summer」無料公開
2 Microsoft、Excel用「COPILOT関数」を発表、AIによるデータ分析・生成が可能に
3 要件定義からリリースまでを支援するVibeCodingツール、Polyscapeが提供開始
4 Box、「Box MCPサーバー」を一般提供、Claudeなどの外部AIエージェントとセキュアに連携
5 COBOLを可読性の高いJavaソースに変換する「CopilotGO」提供開始
6 生成AI登場も7割が「プログラミング不要にならず」と回答、paizaが生成AI調査レポートを公開
7 GitHub Copilotにて、「GPT-5 mini」がパブリックプレビューで利用可能に
8 AWS、Kiroの8月分料金を返金、リクエストの計測バグがあったため
9 Microsoft、Windows版Copilotにおけるセマンティックファイル検索をWindows Insider向けに提供開始
10 LLMアプリケーションの利用言語で首位はPython、Javaも急進──New Relic、ユーザーのAI使用状況を発表

 今回は、ノーコード推進協会が「ノーコード開発バイブル 2025 Summer」を無料公開したニュースが1位にランクイン。続いて、MicrosoftがExcel用「COPILOT関数」を発表したニュースが2位に。3位は、Polyscapeが「AI駆動開発ソリューション」の提供を開始したニュースがランクインした。

この記事は参考になりましたか?

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ITエンジニア注目トレンドを総まとめ!週間ニュースランキング連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

CodeZine編集部(コードジンヘンシュウブ)

CodeZineは、株式会社翔泳社が運営するソフトウェア開発者向けのWebメディアです。「デベロッパーの成長と課題解決に貢献するメディア」をコンセプトに、現場で役立つ最新情報を日々お届けします。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
CodeZine(コードジン)
https://codezine.jp/article/detail/22170 2025/09/01 07:00

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング