SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

Curl 3D Gallery技術解説(AD)

Curl 3Dアプリケーションのテクスチャマッピング

第2回

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ダウンロード ソースファイル (55.3 KB)

中央にくり抜きのある四角形

 最後に、もっと複雑な場合の例を載せておきます。平面の中央にくり抜きがある例です。

 この例では、ポリゴン座標の指定の方法も今までとは異なっています。今までは各頂点の座標を結ぶ順番に指定していましたが、今回は頂点座標列と面を構成する頂点番号列を指定しています。その際、面を下図のような三角形で構成されるように定義しています。

サンプルプログラム:Texture-05
let vertices:{Array-of FloatDistance3d} = {new {Array-of FloatDistance3d},
                                              {Distance3d  0.0in, 10.0in,  0.0in} asa FloatDistance3d,
                                              {Distance3d  0.0in,  0.0in,  0.0in} asa FloatDistance3d,
                                              {Distance3d 10.0in,  0.0in,  0.0in} asa FloatDistance3d,
                                              {Distance3d 10.0in, 10.0in,  0.0in} asa FloatDistance3d,
                                              {Distance3d  4.0in,  6.0in,  0.0in} asa FloatDistance3d,
                                              {Distance3d  4.0in,  4.0in,  0.0in} asa FloatDistance3d,
                                              {Distance3d  6.0in,  4.0in,  0.0in} asa FloatDistance3d,
                                              {Distance3d  6.0in,  6.0in,  0.0in} asa FloatDistance3d
                                          }

let texture-coords:{Array-of FloatFraction2d} = {new {Array-of FloatFraction2d},
                                                    {FloatFraction2d 0.0f, 2.0f},
                                                    {FloatFraction2d 0.0f, 0.0f},
                                                    {FloatFraction2d 2.0f, 0.0f},
                                                    {FloatFraction2d 2.0f, 2.0f},
                                                    {FloatFraction2d 0.8f, 1.2f},
                                                    {FloatFraction2d 0.8f, 0.8f},
                                                    {FloatFraction2d 1.2f, 0.8f},
                                                    {FloatFraction2d 1.2f, 1.2f}
                                                }

let faces:#{Array-of #{Array-of int}} = {{Array-of #{Array-of int}}.from-size 8, null}
set faces[0] = {new {Array-of int}, 0, 1, 5}
set faces[1] = {new {Array-of int}, 0, 5, 4}
set faces[2] = {new {Array-of int}, 1, 2, 6}
set faces[3] = {new {Array-of int}, 1, 6, 5}
set faces[4] = {new {Array-of int}, 2, 3, 7}
set faces[5] = {new {Array-of int}, 2, 7, 6}
set faces[6] = {new {Array-of int}, 3, 0, 4}
set faces[7] = {new {Array-of int}, 3, 4, 7}

 3次元処理では各面を三角形に分割して扱います。三角形に分割することにより、直線と面の交点座標が面内に存在する点(内包点)なのかの判別を容易にし、曲面を滑らかに表現できます。

おわりに

 「Curl 3D Gallery」でも、SketchUpにより作成された面情報を取り込み時に三角形に分割しており、ウォークスルーでの壁判定や円柱などを滑らかに表現できるようにしています。このようにすることで、複雑な面にテクスチャを貼り付けることも容易にできるようになるわけです。「Curl 3D Gallery」は複雑な処理もあり、理解が難しいところもあると思いますが、今回解説したヒントが紐解く糸口になればと思います。

 次回は、壁判定についてのお話をしようと思います。

この記事は参考になりましたか?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
Curl 3D Gallery技術解説連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

尾松 秀紀(オマツ ヒデキ)

2度目の成人式を過ぎても、なお、現役で組んでたりします。 ^__^;「ものづくり」は大好きな2児の父親です。真新しい技術には興味ありありで、暇を作っては、試してみたりしています。機会があれば、いろいろご紹介していきたいと思いますので、今後とも、よろしくお願いします。P.S. 株式会社ベーシック:関西事業所は...

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

【AD】本記事の内容は記事掲載開始時点のものです 企画・制作 株式会社翔泳社

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
CodeZine(コードジン)
https://codezine.jp/article/detail/3448 2009/01/29 14:00

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング