SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

mixiアプリで始めるOpenSocial入門

OSDEで快適なOpenSocialアプリケーション開発を

mixiアプリで始めるOpenSocial入門(9)

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

OSDEのインストールと環境設定

 それでは、OSDEをインストールして、快適なOpenSocialアプリケーション開発をスタートしましょう。OSDEのインストールには、以下の環境が必要です。

  1. Java SE Development Kit バージョン5.0以降
  2. Eclipse バージョン3.4.1以降

 今回は、Eclipseの日本語化を行っているMergeDoc Projectの、Pleiades All in Oneより、Eclipse 3.5 Galileo Pleiades All in OneのJava版をベースに説明します。日本語化されていないEclipseをお使いの場合は、メニュー項目などを適宜読み替えてください。

OSDEのインストール

 まずは、OSDEのプラグイン配信サイトをEclipseに登録します。

 Eclipseを起動した状態で、メニューの[ヘルプ]-[新規ソフトウェアのインストール]を選択し、[インストール]ダイアログを表示させます。上部の[追加]ボタンで[サイトの追加]ダイアログを表示させ、次のように入力して[OK]ボタンをクリックします。

[サイトの追加]での入力内容
項目名
名前 OSDE
ロケーション http://opensocial-development-environment.googlecode.com/svn/update-site/site.xml
[サイトの追加]ダイアログ
[サイトの追加]ダイアログ

 [インストール]ダイアログに戻ると、配信サイトの情報を読み込んだ後、インストール可能なプラグインが表示されます。ここでは[OpenSocial]-[OpenSocial Development Environment Feature]を選択してインストールします。

[インストール]ダイアログ。OSDEプラグインを選択する
[インストール]ダイアログ。OSDEプラグインを選択する

 何回か確認画面が表示されますが、適宜[次へ]ボタンや[完了]ボタンを押してインストールを進めてください。

OSDEの環境設定

 インストール完了後、Eclipseのメニューの[ウィンドウ]-[設定]で[設定]ダイアログを表示させ、左ペインの[OSDE]を選択します。

[設定]ダイアログのOSDEペイン。[Work Directory]を設定する
[設定]ダイアログのOSDEペイン。[Work Directory]を設定する

 このダイアログでは、Apache Shindigが内部的に使用するWebサーバのJettyと、ソーシャルデータの格納に使用するデータベースの設定などを行うことができます。

 ダイアログ上部の[一般]-[Work Directory]項目に、任意の作業用ディレクトリを指定してください。このディレクトリ以下にJettyで使用する公開ディレクトリや、Apache Shindig内蔵のH2データベースのデータファイルなどが配置されます。なお、作業用ディレクトリのパスに日本語や空白文字が含まれるとトラブルが発生することがありますのでご注意ください。

 標準ではソーシャルデータの格納にはApache Shindig内蔵のH2データベースが使用されますが、このダイアログ上で設定することで、MySQLやOracle上にソーシャルデータを保存することもできます。

 以上の手順を行った後、Eclipseを再起動すれば、OSDEのインストールは完了です。

次のページ
OSDEを使ったOpenSocialアプリケーション開発

この記事は参考になりましたか?

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
mixiアプリで始めるOpenSocial入門連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

山田 祥寛(ヤマダ ヨシヒロ)

静岡県榛原町生まれ。一橋大学経済学部卒業後、NECにてシステム企画業務に携わるが、2003年4月に念願かなってフリーライターに転身。Microsoft MVP for Visual Studio and Development Technologies。執筆コミュニティ「WINGSプロジェクト」代表。主な著書に「独習シリーズ(Java・C#・Python・PHP・Ruby・JSP&サーブレットなど)」「速習シリーズ(ASP.NET Core・Vue.js・React・TypeScript・ECMAScript、Laravelなど)」「改訂3版JavaScript本格入門」「これからはじめるReact実践入門」「はじめてのAndroidアプリ開発 Kotlin編 」他、著書多数

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

WINGSプロジェクト 土井 毅(ドイ ツヨシ)

WINGSプロジェクトについて> 有限会社 WINGSプロジェクトが運営する、テクニカル執筆コミュニティ(代表 山田祥寛)。主にWeb開発分野の書籍/記事執筆、翻訳、講演等を幅広く手がける。2018年11月時点での登録メンバは55名で、現在も執筆メンバを募集中。興味のある方は、どしどし応募頂きたい。著書記事多数。 RSS Twitter: @yyamada(公式)、@yyamada/wings(メンバーリスト) Facebook

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
CodeZine(コードジン)
https://codezine.jp/article/detail/4886 2010/03/03 14:00

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング