SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

特集記事

PHPでの「ORMライブラリ」機能比較

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

PHPDAO

 PropelやDoctrineに比べると機能は少なく、内部の構造が簡単に把握できるシンプルな構造になっています。

 事前にスキーマにあわせたクラスを生成する必要があり、主にテーブルごとに次の3種類のクラスを生成します。データベース接続を管理するConnection factory、レコードのデータを保持するEntity、ORMを提供するDAOクラスを生成します。

特徴

 自動生成されるクラスはあらかじめ用意されているテンプレートファイルから行われるので、独自のORMクラスを生成する場合はカスタマイズを行いやすい設計になっています。

 PHPDAOが生成するクラスではPHPのマジックメソッドを利用しておらず、静的なコードで書かれているため実行速度が高速です。

実行例

 以下にPHPDAOの実行例を記載します。PHPDAOの設定ファイルは自動生成されるため、引用を割愛します。

[リスト11]サンプルスクリプト
<?php
// 設定ファイルを読み込み
include_once 'generated/include_dao.php';

// Authorオブジェクトを生成
$author = new Author();
$rand = rand(1,100000);
$author->name = 'name-'.$rand;
$author->password = sha1('password-'.$rand);

// Authorオブジェクトを保存
$id = DAOFactory::getAuthorDAO()->insert($author);


// Authorオブジェクトを取得
$author = DAOFactory::getAuthorDAO()->load($id);

// パスワードを変更し、更新
$author->password = sha1('newpassword-'.rand(1,100000));
DAOFactory::getAuthorDAO()->update($author);


// Authorを削除
DAOFactory::getAuthorDAO()->delete($author->id);

 データベースとのやりとりは、DAOFactoryから取得したDAOクラスを経由して行います。このDAOクラスに対して保存したいオブジェクトを引数として渡したり、取得したいデータのIDを渡します。

 Active Recordモデルに比べてコーディング量は増えますが、メソッド補完を行うことができるのでコーディングスピードは遅くなりません。

定量評価

 今回紹介したORMライブラリの実行速度を計測します。ORMライブラリを使わなかったときの速度と比較するために、PDOの値も計測します。

 ベンチマークで計測するロジックはauthorテーブルに対して、主キーを利用してランダムに検索を行い、カラムの文字列を書き換えて更新します。これを5,000回行った結果を計測しています。テーブルにはあらかじめ10万件のレコードを挿入しておきます。ベンチマークの測定軸は実行速度とピーク時のメモリ使用量です。

図5:ベンチマークのロジックを示したアクティビティ図
図5:ベンチマークのロジックを示したアクティビティ図

 測定環境は以下の通りです。

クライアント
  • PHP:5.3.3
  • OS:Debian GNU/Linux 5.0
  • NIC:1Gbps
サーバ
  • データベースサーバ:MySQL 5.0.67 icc version
  • NIC:100Mbps

 以下にピーク時のメモリ使用量のグラフを掲載します。

図6:メモリ使用量のグラフ
図6:メモリ使用量のグラフ

 メモリ使用量はORMのAPIが抽象的であるほどメモリを多く消費しています。これだけシンプルなベンチマークであるのに、Doctrineは20MB近く消費しているのでDoctrineを利用する際はPHP自体の設定である、memory_limitを高めに設定する必要があります。

 次に、実行速度の結果を掲載します。

図7:実行速度のグラフ
図7:実行速度のグラフ

 実行速度も、ORMのAPIが抽象的であるほど実行時間が長いです。php-activerecordはほぼPDOと同じ速度なので、ORM自体のオーバーヘッドはとても少ないことがわかります。

次のページ
定性評価

この記事は参考になりましたか?

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
特集記事連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

山田 祥寛(ヤマダ ヨシヒロ)

静岡県榛原町生まれ。一橋大学経済学部卒業後、NECにてシステム企画業務に携わるが、2003年4月に念願かなってフリーライターに転身。Microsoft MVP for Visual Studio and Development Technologies。執筆コミュニティ「WINGSプロジェクト」代表。主な著書に「独習シリーズ(Java・C#・Python・PHP・Ruby・JSP&サーブレットなど)」「速習シリーズ(ASP.NET Core・Vue.js・React・TypeScript・ECMAScript、Laravelなど)」「改訂3版JavaScript本格入門」「これからはじめるReact実践入門」「はじめてのAndroidアプリ開発 Kotlin編 」他、著書多数

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

WINGSプロジェクト まつぼっくり(マツボックリ)

WINGSプロジェクトについて>有限会社 WINGSプロジェクトが運営する、テクニカル執筆コミュニティ(代表 山田祥寛)。主にWeb開発分野の書籍/記事執筆、翻訳、講演等を幅広く手がける。2018年11月時点での登録メンバは55名で、現在も執筆メンバを募集中。興味のある方は、どしどし応募頂きたい。著書記事多数。 RSS X: @WingsPro_info(公式)、@WingsPro_info/wings(メンバーリスト) Facebook

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
CodeZine(コードジン)
https://codezine.jp/article/detail/5858 2011/04/15 14:00

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング