SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

特集記事(AD)

ついにCurlでモバイル開発が可能に!
ワンソース・マルチユースのモバイル開発環境「Caede」

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

デスクトップとモバイルの双方に対応できる総合力

Caedeの競合製品と、それらに対する強みを教えてください

小段氏
まず、ひとつの言語で完結するという点が挙げられます。従来の手法では、HTML5やCSS3、JavaScriptなど、様々な言語の習得が必要になり、最先端の技術をすべて取り入れようとするとハードルが高くなってしまいます。CaedeとCurlなら、Curl言語だけでデザインおよび画面・ロジックの開発ができるため、学習面でのハードルやコストも抑えることができます。
 
福田氏
開発者視点でいえば、例えばJavaScriptは動的な言語で、デバッグしづらいという面があります。特にボリュームのあるアプリケーションを作るときには、設計のしやすさに限界があります。一方、Curlは静的な言語であり、Javaと同じようにクラスの設計ができます。また、IDEなどを使って生産性をサポートでき、開発者にメリットがある言語といえます。
 
菅原氏
Curlの統合開発環境である「CDE」も、今後Caedeに対応していきます。CDE上にも、Caedeでアプリケーションを作る際にサポートする機能も搭載する予定です。専用ツールによりデバッグもしやすく、生産性の向上が見込めるでしょう。
 
岡田氏
また、Caedeにはエミュレータを搭載する予定であり、ツール内でAndroidとiOS双方の実機での表示を確認することができます。開発から検証までWindows上で完結できることも、メリットといえるでしょう。
 
スターン氏
現在、HTML5が次世代インターネットといわれていて、開発にはCSSやJavaなども関連してきます。モバイル開発では、メインのエリアとして画面を作るという作業があります。画面にはいくつもの要素があって、それぞれのファイルをいじっていく必要があります。そのためのツールもありますが、HTMLではまだまだ難しく、開発コストがかさむ要因になっています。Curlでは、画面を作成する様々な要素をひとつで完結できるようにしていきたいと考えて開発しています。
 
岡田氏
モバイル開発には様々な製品があり、どういう環境がいいかユーザーが迷っている状態だと思います。これはちょうど、RIAが出てきた時ど同じような状態だと感じています。業務システムを作る際、いくつかの技術を組み合わせなければならない、様々なことを覚えなければならないというのは開発者の負担も大きくなってしまいます。こうした開発をひとつのプラットフォームで実現できるという製品はよくありますが、Caedeではプラットフォームだけでなく、言語もひとつ学ぶだけで済みます。
 

次のページ
プレビュー版でコンセプトを伝え、ユーザーの要望を吸い上げたい

この記事は参考になりましたか?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
特集記事連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

吉澤 亨史(ヨシザワ コウジ)

元自動車整備士。整備工場やガソリンスタンド所長などを経て、1996年にフリーランスライターとして独立。以後、雑誌やWebを中心に執筆活動を行う。パソコン、周辺機器、ソフトウェア、携帯電話、セキュリティ、エンタープライズ系など幅広い分野に対応。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

【AD】本記事の内容は記事掲載開始時点のものです 企画・制作 株式会社翔泳社

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
CodeZine(コードジン)
https://codezine.jp/article/detail/6345 2012/02/02 16:28

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング