オール・ザット・Googleテクノロジーズ これだけ押さえておけばあらゆるAPIを呼び出せる! Google APIを使用するための基本 オール・ザット・Googleテクノロジーズ 第1回 Web Service Google 印刷用を表示 ツイート 小川 信一[著] 2014/08/19 15:25 目次 Page1 対象読者 必要な環境 Google APIの基礎知識 APIとの通信方式とDiscovery Document APIの種類 APIで提供される操作の共通性 Page2 Google APIを使用するアプリケーション作成の準備 Developer Projectの作成 Client IDの発行 Page3 Google APIを使用したアプリケーションの動作 1. Authorization Codeを取得するためのURLを表示する 2. Authorization Codeとの交換でアクセストークンを取得する Page4 サンプルアプリケーションのコード解説 Authorization Codeを取得するためのURLを表示する アクセストークンを取得してAPIを呼び出す まとめ ※この続きは、会員の方のみお読みいただけます(登録無料)。 会員登録(無料) ログインはこちら <<前へ 1 2 3 4 連載通知を行うには会員登録(無料)が必要です。 既に会員の方はログインを行ってください。 バックナンバー 印刷用を表示 ツイート あなたにオススメ 著者プロフィール 小川 信一(オガワシンイチ) 株式会社トップゲート CTO & Google API Expert。日本で唯一、Google API Expertのダブルアカウント保持者である。Google App Engineの専門書を2冊出版。日本最大のApp EngineコミュニティーでGoogle App Engineの普及活動を行い、... ※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です Article copyright © 2014 Ogawa Shinichi, Shoeisha Co., Ltd. バックナンバー 連載:オール・ザット・Googleテクノロジーズ Google API互換のAPIを自作してみよう!~ API Explorerの仕組みを利... これだけ押さえておけばあらゆるAPIを呼び出せる! Google APIを使用するための基... × ログイン Eメール パスワード ※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(Eメール&パスワード)でログインいただけます。 × ブックマークを利用するにはログインが必要です 会員登録(無料) ログインはこちら All contents copyright © 2005-2021 Shoeisha Co., Ltd. All rights reserved. ver.1.5