SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

Office 365導入セットアップ入門

スーツな会社の役員だってノリノリで投稿! 企業SNS「Yammer Enterprise」の導入と、運用してわかった効果

Office 365導入セットアップ入門 第3回


  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 クラウド版グループウェアサービスであるOffice 365の中から「Yammer Enterprise」を取り上げ、利用者が使えるまでに最低限必要な設定手順を解説します。

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

はじめに

 本連載はOffice 365を実際に自社に導入した管理者観点での記事です。ターゲットは自社のITインフラに不満を持ち新たなサービスを検討している管理者の方や、開発に集中したい開発者の方です。過去連載は次のとおりです。

Office 365入門
Office 365導入セットアップ入門

 Yammerは元々Yammer社が開発した企業内SNSという立ち位置のサービスでした。2012年6月25日にMicrosoftがYammer社を買収し、昨年Office 365に統合されました。Yammerは現在、Office 365でMidsize Business、Enterpriseいずれかのプランを選択した際に利用できます。日本の企業において敬遠されがちな企業内SNSを、実際に社内展開している著者の企業を例に、どのようにセットアップするのか、どのように展開するのが良いのかをご紹介します。

Yammer Enterpriseでできること

 Yammer Enterpriseは、企業内のコミュニケーションを促進するSNSサービスです。TwitterとFacebookの様なSNSを、社内に限定してやり取りすることができるサービスと言えます。しかし、日本の大抵の企業の管理職の方は、SNS=遊びと捉えている方がいるため、SNSと聞くと嫌悪感を示すことがよくあります。

 Yammerのイメージは、全社間をフリーアドレスの環境で仕事していたり、休憩室で休憩しながら雑談していたりするような環境を、自社の社員しかアクセスできないようにした、「インターネット上の場」です。

 Yammer上では次のようなことが実現できます。

Yammerの機能
機能 詳細
TwitterのタイムラインやFacebookのウォールの様なメッセージ投稿機能 @ユーザー名や、#ハッシュタグ機能も提供しています。
登録者同士のプライベートメッセージ送信機能 ダイレクトメッセージ機能です。
部署や課、共通の趣味や同期などの複数ユーザーで情報共有する場合に使用するグループ機能 公開グループと参加者にしか見えないプライベートグループが作れます。
簡易アンケート機能 Facebookグループのアンケート機能の様な物です。
Office 365でカスタムドメイン登録している際のActive Directory連携(統合) 会社に関係あるユーザーしかアクセスできないようにします。

 ズバリYammer Enterpriseのキモは、Active Directory連携です。Yammerは企業毎にSNSのトップページがあります。Office 365のMicrosoft Azure Active Directoryと連携することで、社員並びに協力会社さんしかYammerにアクセスできないように、制限をかけることができます。また、特定の協力会社さん、社員は参加させたくない場合は、ユーザーのブロックや削除なども行えます。

 実際に業務で活用するシチュエーションを挙げてみましょう。

 例えば資料を作成する際、草案や第一版を作成後には、レビューというプロセスがあるはずです。従来は資料に対して意見、提案を述べる際に、会議や打合せを行ったり、メーリングリストなどで一括して資料を配布し、メールでやり取りをしたりしているケースが多かったと思います。メールでのやり取りの場合「堅苦しい」「忙しくて見逃してしまう」、会議などの場合「会議に行く時間がもったいない」などネガティブな面もあるため、本当に必要な情報が得られないこともあります。

 Yammerを活用すると、SharePoint OnlineやOneDrive Pro上に配置したドキュメントに対して気軽にやり取りができます。「忌憚のない意見をください。」などのコメントと共にリンクを貼るだけです。ある程度Yammerが軌道に乗ると、拠点、部署をまたぎ、欲しい情報を獲得しやすくなります。

 そのやり取りの過程をまとめることで、業務プロセスの見える化、風通しの良い社内環境、自発的な業務+αのコミュニケーションが実現できるのが、Yammerを導入する強みと言えるでしょう。

次のページ
Yammer Enterprise導入前に必要な事前設定

この記事は参考になりましたか?

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
Office 365導入セットアップ入門連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

山田 祥寛(ヤマダ ヨシヒロ)

静岡県榛原町生まれ。一橋大学経済学部卒業後、NECにてシステム企画業務に携わるが、2003年4月に念願かなってフリーライターに転身。Microsoft MVP for Visual Studio and Development Technologies。執筆コミュニティ「WINGSプロジェクト」代表。主な著書に「独習シリーズ(Java・C#・Python・PHP・Ruby・JSP&サーブレットなど)」「速習シリーズ(ASP.NET Core・Vue.js・React・TypeScript・ECMAScript、Laravelなど)」「改訂3版JavaScript本格入門」「これからはじめるReact実践入門」「はじめてのAndroidアプリ開発 Kotlin編 」他、著書多数

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

WINGSプロジェクト ナオキ(ナオキ)

WINGSプロジェクトについて> 有限会社 WINGSプロジェクトが運営する、テクニカル執筆コミュニティ(代表 山田祥寛)。主にWeb開発分野の書籍/記事執筆、翻訳、講演等を幅広く手がける。2018年11月時点での登録メンバは55名で、現在も執筆メンバを募集中。興味のある方は、どしどし応募頂きたい。著書記事多数。 RSS Twitter: @yyamada(公式)、@yyamada/wings(メンバーリスト) Facebook

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
CodeZine(コードジン)
https://codezine.jp/article/detail/8240 2014/12/03 15:30

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング