SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

「C++」に関する記事とニュース

  • SSE2による浮動小数演算の仕組みと検証

    x86が持ち合わせる汎用レジスタでは、浮動小数演算を行うことができません。そこで登場するのがSSE2です。これらは64ビット・128ビットなど、...

    458_arena.png
    1
  • AMD64の特徴と機械語コーディング

    64ビットCPUが出始めて数年が経ち、多くのPCが64ビット化しつつあります。今回は、64ビット技術がどのような特徴を持ち合わせているのか、また...

    logo_article.png
    0
  • プロセスデバッガを作ってみる

    前回まで、EXEファイルやネイティブコードの構造について解説しましたが、それらの動作の流れを把握する上で、デバッグ技術は重要になってきます。そこ...

    426_arena.png
    1
  • x86系CPUのネイティブコードを解析する

    今回はPC市場で一般的に採用されているx86系CPUの機械語に迫ります。最新技術が次々と現れる昨今ですが、実はx86の規格はあまり目新しいもので...

    420_arena.png
    2
  • プログラムからEXEファイルを生成してみよう

    本連載では、EXEファイルの内部構造について解説していきます。EXEファイルに関する日本語の資料は少ないため、筆者自身の経験を踏まえ、実際にEX...

    419_arena.png
    2
  • 高速な算術圧縮を実現する「Range Coder」

    本記事では全体のサイズが最小となる算術圧縮を高速に実現するRange Coder(以下RC)を紹介します。算術符号は圧縮率が高い反面、ビット単位...

    443_arena.png
    0
  • EXEファイルの内部構造(セクション)

    本連載では、EXEファイルの内部構造について解説していきます。特にEXEファイルに関する日本語の資料が少ないのが現状です。筆者自身の経験を踏まえ...

    413_arena.png
    2
  • WiXではじめるWindows Installer作成入門 第1回

    本連載は、WiXを利用してインストーラを作成するチュートリアル形式の入門記事です。第1回となる今回はインストーラ作成環境の構築と、もっとも単純な...

    428_arena.png
    0
  • EXEファイルの内部構造(PEヘッダ)

    本連載では、EXEファイルの内部構造について解説していきます。特にEXEファイルに関しては日本語の資料が少ないのが現状です。筆者自身の経験を踏ま...

    412_arena.png
    1
  • DbgHelpを利用してDLLがエクスポートしている関数を列挙する

    本稿では、DbgHelpを利用してDLLがエクスポートしている関数を表示するプログラムを作成し、DLLやEXEなどのPE形式のファイルから情報を...

    416_arena.png
    0
  • C++におけるデータのソート方法の比較

    本稿では、C++のSTLにいくつか存在する「データのソート方法」について、速さや可読性といったさまざまな観点から検証して、比較します。

    394_arena.png
    0
  • ATL/WTLプログラミング 6:ズームスクロールウィンドウ

    Windowsアプリケーションを作成するためのC++クラスライブラリといえば、Microsoftが提供するMFCが有名ですが、同社が提供するライ...

    392_arena.png
    0
  • マウスジェスチャを実装する(Win32版)

    GUI環境で簡単にコマンドを送ることができるマウスジェスチャ。最近ではWebブラウザなどにも実装されています。今回はそんなマウスジェスチャをC言...

    logo_article.png
    0
  • 高速に符号/復号を行える最小冗長符号「Canonical Huffman Code」

    本記事ではデータ圧縮の基盤である最小冗長符号を実現するCanonical Huffman Code(以下、CHC)を紹介します。最小冗長符号は、...

    376_arena.png
    1
  • 画像からASCIIアートを自動生成する

    文字を組み合わせて絵を表現する「アスキーアート」を知らない方はいないと思いますが、これを作れるのは一部の職人だけです。しかし本稿で紹介する手法を...

    345_arena.png
    0
  • ハードディスク情報の抽出 1:ハードディスクの種類の判別

    この記事では、Setup API関数およびWMIを用いてハードディスクの型番を取得する方法について考察します。ハードディスクの型番を取得すると、...

    351_arena.png
    0
  • ATL/WTLプログラミング 5:スプリッタウィンドウ

    Windowsアプリケーションを作成するためのC++クラスライブラリといえば、Microsoftが提供するMFCが有名ですが、同社が提供するライ...

    346_arena.png
    0
  • C++で線を描画する際のさまざまなテクニック

    本稿では、C++言語を実装に利用した、線分描画の基礎から高品質な線分描画までを解説します。

    335_arena.png
    0
  • 軽量で高速なハイパーリンクコントロールを実現するC++クラス

    本稿では、Win32 APIベースのプログラムとMFCプログラムのどちらでも使える、自作のハイパーリンクコントロールを紹介します。このクラスは、...

    341_arena.png
    0
  • Direct3D Mobileによる3DCGプログラミング

    PDAやウィルコムのW-ZERO3のOSに採用されているWindows Mobile 5.0では、モバイル版のDirect3Dと言えるDirec...

    316_arena.png
    0

267件中221~240件を表示

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング