著者情報
執筆記事
-
2010/03/09
Windows Mobile WebアプリケーションにAJAXサポートを追加する
世の中ではモバイル化が進行し、ユーザーはWebアプリケーションを携帯電話から利用するようになってきました。この記事では、Visual Studio 2008とC#を使って、Windows Mobile Professional 6.0 phone(またはそれ以降)で動作する単純なAJAX対応Webアプリケーションの開発方法を説明します。
-
2010/02/17
API Code PackとVisual Studio 2008でWindows 7のジャンプリストを作成する
Windows 7が全国の販売店に出回るようになった今、この新しいOSが家庭でも企業でも主流になるのは時間の問題です。本稿では、Windows 7の新機能の1つであるジャンプリストに焦点を当て、Visual Studio 2008とC#を使って独自の.NETアプリケーションでカスタムジャンプリストを有効にする方法を紹介します。
-
2009/09/01
.NET 4.0でメモリマップドファイルを使用する
メモリマップドファイル(ファイルマッピング)とは、ファイルをメモリ内に読み込んで、アプリケーションのアドレス空間の連続するブロックとしてファイルを操作する機能のことです。本稿では、.NET Framework 4.0におけるメモリマップドファイルと、それをサポートするマネージクラスについて説明します。
-
2009/07/29
ASP.NET Dynamic Dataでデータベースのユーザーインターフェイス作成を簡単に
.NET Framework 3.5 SP1で新たに搭載された「ASP.NET Dynamic Data」という機能を使うと、ASP.NETのWebアプリケーションにデータベース編集機能を手軽に実装できます。この記事では、ASP.NET Dynamic DataによるWebアプリケーションの作成とカスタマイズについて、順を追って紹介します。
-
2009/01/19
.NET開発者向け新関数型言語 「F#」入門
F#は.NET開発者向けの新しい関数型プログラミング言語です。また、オブジェクト指向プログラミングもサポートしており、最新の.NET Frameworkのあらゆる要素をサポートできます。Visual Studioの次期バージョン(バージョン2010)でもサポートされる予定です。本稿では、重要性が増していくであろう、そのF#言語の概要を分かりやすく説明します。