SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

CodeZineニュース

【U35エンジニアに伝えたい、あなたのメッセージを募集中】「Developers Boost 2025(デブスト2025)」12/6(土)開催!

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 翔泳社が主催するITエンジニア向けイベント「Developers Boost 2025」(デブスト2025)が、12月6日(土)サンシャインシティ会議室(ワールドインポートマートビル5F)にて開催される。2018年の開始から若手エンジニアの支持を集めてきた本イベントは、今年から参加対象を35歳以下へと拡大するほか、登壇者の年齢制限を撤廃し、2トラック制へと規模を拡大する。現在ティザーサイトにて、2種類の枠で登壇者を公募している。公募締め切りは、9月26日(金)18時。

 「Developers Boost」(デブスト)は、デブサミのスピンオフイベントとして2018年から始まった、若手エンジニアのための技術カンファレンス。

 「Developers Boost 2025」(デブスト2025)は、エンジニアの多様化が進む現代のキャリアパスを反映し、参加対象を35歳以下へと拡大した。また、登壇者の年齢制限をなくし、若手の刺激的な挑戦からタフな時代をくぐり抜けてきた先輩の話まで、さまざまな話が飛び交う場へと進化する。

 今年のデブストのテーマは「Hello, new world! ~技術とキャリアを次のステージへ~」。テーマに寄せたメッセージは以下の通り。

 デブスト2025が、参加者にとって「最初の一行(Hello, World)」を超え、技術やキャリアを「次のステージへ進めるきっかけ」となるイベントにしていきたいと思っております。

 エンジニアイベントに初めて参加する人はもちろん、仲間の挑戦に刺激を受けたい人や、キャリアを模索しているエンジニアまで―― 。

 Developers Boost 2025では、話題の最新技術はもちろん、技術力向上のための取り組みや、キャリア戦略をシェアすることで、次のステージを目指すU35エンジニアの成長をブーストします!

 イベントの情報をいち早く受け取りたい場合、ティザーサイトの「事前登録開始の通知をメールで受け取る」からメールアドレスを登録できる。

 当日のセッション数は2トラック全16セッションを予定している。セッションについては、招待セッション、スポンサーセッションに加え、一般から通常セッション(30分)と、5分間のライトニングトークの2種類の枠で登壇者の募集も行う。公募セッションの募集要項は以下の通り。

通常セッション(30分セッション)募集要項

 デブストでフォーカスするカテゴリに関する内容で、参加者の皆さんに今伝えたいことを募集しております。(カテゴリの参考はこちら

 デブスト2025テーマ「Hello, new world! ~技術とキャリアを次のステージへ~」に関連するメッセージを含んでいただけるとありがたいです。

通常セッションで期待する内容例
  • U35エンジニアにぜひ知ってほしい!いま注目しているテクノロジーを皆に伝えたい!広めたい!といった、技術についての魅力や自分との関わり
  • 生成AIをはじめとする革新的な技術を、現場でどのように実践的に活用しているか
  • U35エンジニアが開発や組織のリーダーシップを取り、壁を乗り越えた実践例(とあるプロジェクトの成功談・失敗談/開発生産性の向上/プロダクト品質の改善/イノベーションの創出/OSS活動など)
  • 多様なバックグラウンドを持つ開発者に届けたい、共感と実用性のある技術やTIPS(「今すぐ真似したい!」と思える活用例など)
  • コミュニティでの学び、多様な働き方、生存戦略など、キャリア形成に関する実践
  • U35エンジニアに知ってほしいキャリア戦略

※ぜひ、過去のデブストも参考にしてください

自分なりのステップアップ!挑戦や経験、そして学び(5分ライトニングトーク)募集要項

 今回のテーマ「Hello, new world! ~技術とキャリアを次のステージへ~」にあわせて、開発現場やキャリアの中で、ステップアップのきっかけとなった挑戦や経験を教えてください!

 また、若手エンジニアの成長を応援しているデブストでは、「今までカンファレンスで登壇したことがないけど登壇してみたい!」という熱意ある方を対象に「登壇チャレンジ枠」を若干名ご用意いたしました。「登壇してみたいけれど、何から始めたらいいか分からない」「自分の技術が登壇レベルに達しているか不安」といった方も、どうぞご安心ください。

※ご応募の際に「登壇チャレンジ枠」を選択するボタンがございます。

 過去に登壇経験がない方も、登壇経験がある方も、ご自身の知識や経験を共有し、他のエンジニアとの交流を深めてみませんか?

5分ライトニングトークで期待する内容例
  • 自分自身を変えた、「技術」との出会い
  • 生成AIをはじめとする革新的な技術を、現場でどのように実践的に活用して いるか
  • チームや職種を超えた共創や、コミュニティ活動によって得られた前向きな気づきや経験
  • 自分のキャリアにおける大きなステップアップの機会
  • 若手だった自分に知ってほしかったこと

※ぜひ、デブスト2024も参考にしてください

応募に際して

 2018年12月に東京で開催したDevelopers Boostでの公募について、選考のポイントをまとめた記事をCodeZineで公開しています。よろしければ参考にご覧ください。

カンファレンスに採択されやすい公募とは? 「Developers Boost」公募セッション選考を通じて見えたポイント

また、応募に際して以下もご確認ください。

  • 開催日に会場まで来場いただき、講演いただけること(Developers Boost 2025は、2025年12月6日(土)にサンシャインシティ会議室で開催します)
  • スピーカー本人のご応募であること
  • ご登壇にあたり、所属、本名などは必ずしも出していただく必要はありません。掲載情報についてご希望があれば、応募フォームの「備考」欄にお書きください。
  • 登壇者の年齢制限はありません。しかし、U35エンジニアに向けた内容でお願いします。
  • 行動規範をご確認いただき、同意のうえご応募ください。
  • 【通常セッション(30分セッション)】【“自分なりのステップアップ!挑戦や経験、そして学び” 5分LT】への重複応募は問題ございません。

登壇者特典

 当選し、登壇いただいた方には、以下の特典があります。

通常セッション(30分セッション)
  • 講演料10,000円をお支払いします(複数人での登壇の場合は人数に応じて配分します)。
  • イベント当日は、全セッションを事前登録なしに参加できます。また、最終のセッション終了後に実施する懇親会に無料で参加いただけます。
  • イベント開催後にアンケート結果をまとめた実施報告書をお送りします。
“自分なりのステップアップ!挑戦や経験、そして学び” 5分LT
  • イベント当日は、全セッション事前登録なくとも参加できます。また、最終のセッション終了後に実施する懇親会に無料で参加いただけます。
  • ご応募いただいた内容によっては、イベント前後に予定している関連企画への登壇を依頼する可能性があります。※選考や企画の進行状況に応じてのご案内となるため、詳細は確定しておりません。あらかじめご了承ください。

公募受付スケジュール

応募締切:2025年9月26日(金)18:00まで

結果連絡時期:審査結果は10月3日(金)までにメールでご連絡いたします。※当選された場合は、フォームへご入力いただいた情報をサイトに掲載させていただきます。

Developers Boost 2025 開催概要

名称:Developers Boost 2025~U35エンジニアの登竜門~(通称:デブスト2025)

会期:2025年12月6日(土)13:00-19:30予定

会場:サンシャインシティ会議室(ワールドインポートマートビル5F)

主催:株式会社翔泳社

参加対象:35歳以下のITエンジニア、ITエンジニアを目指す学生

参加費:無料(事前登録制)

セッション数:2トラック全16セッション(予定)

関連リンク

この記事は参考になりましたか?

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
この記事の著者

CodeZine編集部(コードジンヘンシュウブ)

CodeZineは、株式会社翔泳社が運営するソフトウェア開発者向けのWebメディアです。「デベロッパーの成長と課題解決に貢献するメディア」をコンセプトに、現場で役立つ最新情報を日々お届けします。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
CodeZine(コードジン)
https://codezine.jp/news/detail/22257 2025/09/19 18:00

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング