「HTML/JavaScript開発作業を効率化する便利ツールの活用」連載一覧
-
2017/11/15
モジュールバンドラーwebpackの設定を調整して、より実践的に使いこなそう
本連載では、HTML/JavaScript開発作業を効率化するさまざまなツールやライブラリを紹介します。前回は、モジュールバンドラーwebpackの基本的な利用法と、webpackで処理できるJavaScriptモジュール形式を説明しました。今回は、Node.jsのプロジェクトにwebpackを設定して、画像やCSSの処理、JavaScriptの変換などを行う方法を説明します。
-
2017/09/11
Webページの構成ファイルをまとめる、モジュールバンドラー「webpack」入門
本連載では、HTML/JavaScript開発作業を効率化する、さまざまなツールやライブラリを紹介します。今回取り上げる「webpack」は、Webページを構成するさまざまなファイルを、依存性を解決しながらまとめる「モジュールバンドラー」です。JavaScriptの依存性解決ができるほか、画像ファイルやCSSなど、さまざまな種類のファイルを処理できるwebpackの利用法を、第9回と第10回の2回にわたって説明します。
-
2016/06/01
モジュール管理を簡単にするBrowserifyをAPIや他ツール連携で使いこなす
本連載では主にHTML/JavaScript開発作業を効率化する様々なツールやライブラリを紹介します。前回紹介したBrowserifyは、Node.jsのモジュール依存解決に利用されるrequireメソッドを含むJavaScriptコードを変換して、Webブラウザでも動作させられるツールです。今回はコマンドラインオプションやAPI、Watchifyの変更監視機能、gulpと組み合わせた利用など、Browserifyの応用的な利用例を説明します。
-
2016/05/10
Node.jsのモジュール依存解決メソッドをブラウザでも使えるBrowserify
本連載では主にHTML/JavaScript開発作業を効率化する様々なツールやライブラリを紹介します。今回は、Node.jsで別のJavaScriptモジュールを参照するためのrequireメソッドをWebブラウザでも利用できるようにJavaScriptをビルドするツール、Browserifyを取り上げます。Browserifyを使えば、Webブラウザで実行するJavaScriptでNode.jsのモジュールを利用したり、JavaScriptファイル同士の依存関係をシンプルに管理したりできます...
-
2016/02/24
JavaScriptタスク自動化ツールgulpのAPI説明と実践的な利用例
本連載では主にHTML/JavaScript開発作業を効率化する様々なツールやライブラリを紹介します。前回は様々なタスクを実行する自動化ツールgulpの基本的な利用法を説明しましたが、今回は前回紹介しきれなかったgulpの機能や利用例を、サンプルを交えて説明していきます。
-
2015/11/06
JavaScriptタスク自動化のもう一つの選択肢、「gulp」の利用法
本連載では主にHTML/JavaScript開発作業を効率化するさまざまなツールやライブラリを紹介します。今回取り上げるのはJavaScriptによるタスク実行ツール「gulp」です。すでに本連載では類似ツールのGruntを紹介していますが、gulpはメソッドチェーンによる直感的な記述や並列実行など、Gruntにはない特徴があります。記事ではサンプルを交えてgulpの特徴と利用法を説明します。
-
2015/10/01
Grunt連携や自作ライブラリ登録でパッケージ管理ツールBowerをもっと活用
本連載では主にHTML/JavaScript開発作業を効率化する様々なツールやライブラリを紹介します。今回はパッケージ管理ツールBowerのより深い活用法として、他ツールとの連携や自作パッケージの登録・公開について紹介します。
-
2015/06/24
Web開発ライブラリを自動的に入手できるパッケージ管理ツールBower
本連載では主にHTML/JavaScript開発作業を効率化する様々なツールやライブラリを紹介します。今回はJavaScriptやCSSなどの様々なライブラリを自動的に入手できるパッケージ管理ツールBowerを取り上げます。
-
2015/05/29
複数プラグインを組み合わせて、より多くのタスクをGruntに任せよう
本連載では主にHTML/JavaScript開発作業を効率化する様々なツールやライブラリを紹介します。今回はJavaScriptタスク自動化ツール「Grunt」で提供されている種々のプラグインを駆使して、より実践的にタスクを自動化する方法を紹介していきます。
-
2015/04/01
Web作成の定形作業を自動化できるJavaScriptタスク実行環境Grunt
本連載では主にHTML/JavaScript開発作業を効率化する様々なツールやライブラリを紹介します。初回となる今回はHTML/JavaScript開発で発生する様々な定形作業を自動化してくれるツール「Grunt」について、利用例を交えて紹介していきます。