SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

Developers Summit 2024 セッションレポート(AD)

探索型のプロダクト開発のススメ。見直すべき「3つの健全性」とは?

【16-B-6】探索型のプロダクト開発を始めよう~正しいものを正しくつくる2.0~

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

アウトカム(成果)とは何か?

 アウトカムを「収益」だと捉える人もいるだろう。しかし市谷氏は収益は、プロダクトづくりを継続・発展させるために必要な「動力源」であり「結果」であるとの考えを述べた。「ご飯を食べるから動き、動きが取れてまたご飯をつくれる」というサイクルと同様だ。

 ゆえに「収益だけを目標に置いてしまうと、不都合が起きる」。まるでバックミラーだけを見て運転するように動きが遅くなり、肝心の「アウトカム」の行方が不明瞭になるという。

 そこで市谷氏は「前を見よう」というメッセージを発信。混乱しがちなアウトカム、つまり成果とは何かを捉えなおすことを推奨した。

 では、プロダクト開発における成果とは何だろうか。市谷氏は3つの外せない要素を示した。

 1つめは「ユーザー」である。ユーザーに価値や意味がもたらされている状態が1つの成果と言える。これは冒頭のソフトウェア開発との違いでも触れたとおりである。

 ユーザーだけを見ればよいかというと、そうではない。ユーザーへの価値提供は、プロダクトを通して行う。そしてその価値は持続可能であるべきだ。「今月はサービスが動いているが、来月は分かりません」という訳にはいかない。そのため「プロダクトをつくるチームはもちろん、プロダクト自体も健全であるべき」と市谷氏は言う。

 「ユーザー」「チーム」「プロダクト」の3つの健全性を保つことが、成果につながるのだ。

プロダクト開発の成果はこの3つの健全性
プロダクト開発の成果はこの3つの健全性

 ここで「チームやプロダクトは成果ではなく手段なのではないか」という疑問に対して市谷氏は、以下のように補足した。

 「プロダクト的な思考から言うと、この3つがそろわないとどうしようもない。チームが疲弊しきってはユーザーのうれしさを考えられません。プロダクトが負債で動かせない状態では、価値提供を約束し続けられるでしょうか」(市谷氏)

次のページ
探索型プロダクト開発へ

関連リンク

この記事は参考になりましたか?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
Developers Summit 2024 セッションレポート連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

丸毛 透(マルモ トオル)

インタビュー(人物)、ポートレート、商品撮影、料理写真をWeb雑誌中心に活動。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

CodeZine編集部(コードジンヘンシュウブ)

CodeZineは、株式会社翔泳社が運営するソフトウェア開発者向けのWebメディアです。「デベロッパーの成長と課題解決に貢献するメディア」をコンセプトに、現場で役立つ最新情報を日々お届けします。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

岡田 果子(オカダ カコ)

 IT系編集者、ライター。趣味・実用書の編集を経てWebメディアへ。その後キャリアインタビューなどのライティング業務を開始。執筆可能ジャンルは、開発手法・組織、プロダクト作り、教育ICT、その他ビジネス。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

提供:株式会社レッドジャーニー

【AD】本記事の内容は記事掲載開始時点のものです 企画・制作 株式会社翔泳社

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
CodeZine(コードジン)
https://codezine.jp/article/detail/19142 2024/03/25 12:00

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング