FPTが目指す次世代のAIアプリ開発
FPTは、IT領域で多角的な事業を展開する、ベトナム最大級のデジタルコングロマリット。世界30か国に85のオフィスを抱え、日本法人はFPT ジャパンホールディングスとして2005年に設立された。

同社は先進テクノロジーを活用したコンサルティングソリューションを提供するほか、AWSやSAP、マイクロソフト、NVIDIAなどの大手企業とパートナー提携し製品を提供している。また、現在は「AIファースト戦略」を掲げ、AI人材の強化、およびさまざまなAIソリューションの提供に力を入れている。
同社エバンジェリストの鈴木氏は、新ソリューション「FPT AI Factory」および「CodeVista」を紹介。これらを活用することで、次世代のAIアプリ開発をどのように実現できるのか解説した。

FPT AI Factory
「FPT AI Factory」は、NVIDIAの最新GPUを搭載したクラウドプラットフォーム。現在先行予約が開始されている新製品だ。NVIDIAのエンタープライズ向けのAIソフトウェア群を中心に、複数のレイヤーでさまざまな機能を実装している。

AIアプリケーションからインフラまで、包括的なスタックを提供するのがこのFPT AI Factoryである。
製品のコンセプトとしては「AIジャーニーの成功を加速する」を掲げている。NVIDIAのGPUを搭載した最新のAIインフラが特徴だ。また、鈴木氏は「生成AIだけでなく、デジタルツインやレンダリングなど幅広く使っていただきたい」と話し、手ごろな価格設定にこだわっていることを強調した。エンタープライズレベルのセキュリティとコンプライアンスが確保されている点も安心だ。