SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

話題のあの人にインタビュー!(AD)

Adobe、AIR開発責任者に聞く
次期Flashプラットフォーム開発の見所

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 先月末、米Adobe Systems社のAIR担当エバンジェリスト Mike Chambers氏、プラットフォームエバンジェリストのRyan Stewart氏が来日し、次のFlashプラットフォームについてお話を伺う機会を得ました。「新機能の見所」「デザイン連携」「開発生産性」、3つの側面からの新しいFlashプラットフォームの特徴を紹介します。  

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 先月末、米Adobe Systems社のAIR担当エバンジェリスト Mike Chambers氏、プラットフォームエバンジェリストのRyan Stewart氏が来日し、次のFlashプラットフォームについてお話を伺う機会を得ました。「新機能の見所」「デザイン連携」「開発生産性」、3つの側面からの新しいFlashプラットフォーム開発における見所を紹介します。

プリンシパルプロダクトマネージャー Mike Chambers氏(左)、
プラットフォームエバンジェリスト Ryan Stewart氏(右)
プリンシパルプロダクトマネージャー Mike Chambers氏、プラットフォームエバンジェリスト Ryan Stewart氏

新しいFlashプラットフォームの新機能

――まず、Flash Player 10の新機能、今後のスケジュールについて聞かせてください。

Chambers氏:

 Flash Player 10は、もう数か月に渡ってAdobe Labsでパブリックベータを公開しており、実際に試した開発者・デザイナーからは非常に前向きな反応をもらっています。開発はほぼ完了しており、リリース日はまだ公表できませんが、まもなくということは言えます。

 一番のテーマは「より表現力豊かなコンテンツ・アプリケーションが作れるようにする」こと。そのため数多くの新機能を追加しました。例えば、Adobeが「2.5D」と呼んでいるSpriteやMovieClipを3Dのように表示する機能や、Adobe Pixel Benderのサポートが挙げられます。

 「Adobe Pixel Bender」は、画像(ビットマップデータ)の操作を行う新しい技術・言語で、開発者が独自のエフェクトやフィルタを足してFlash Playerをカスタマイズすることができます。別スレッドを使うため、マルチコア対応で処理速度が早く、作成した機能はPhotoshopやAfter Effectsといった他のAdobe Creative Suite 4(以下、Adobe CS 4)製品でも使うことができます。

その他のFlash Player 10の新機能

 Adobe LabsのWebページでは、その他の新機能や動画によるデモなどを確認することができる。

――ActionScript 4については?

Chambers氏:

 現在、ActionScript 4と呼ばれるものはありません。大きな変更がない限り、製品スイートがバージョンアップしても開発言語は新しいバージョンには移行しないからです。

 ActionScript 3は、APIの追加が中心ですが、現在も機能拡張を行っています。例えば、「Vector」クラス。要素の型がすべて同じ必要がある配列で、通常の配列Arrayに比べ、パフォーマンスが劇的に改善されました(参考)。また、新たなレベルの描画APIも用意したため、複雑なコンテンツや3Dの描画が簡単になり、パフォーマンス向上も期待できるようになりました。Flashコンテンツをブラウザ上で表示するだけでなく、Flashアプリケーションからローカルファイルの読み書きもできるようになりました(FileReferenceクラス)。ローレベルのテキストAPIも追加し、カーニングやフォントのコントロール、右から左へのテキスト書き、カラムベース(縦書き)のテキストもサポートしました。

――ECMASCript 4の標準化作業が中止され、ECMAScript Harmony(3.1)に作業が集中するようになったことで、ActionScript 3への影響はあるのでしょうか?(AS3とES3.1は非互換)

Chambers氏:

 Adobeは、ActionScriptを推進して行く上で大きなインパクトはないと考えています。ActionScript 3から機能を取り外すようなことはしませんし、開発者から依頼のあった機能はこれからも付け加えていきます。

――Flex 4については?

Chambers氏:

 Flex 4(コードネーム:Gumbo)は、まだ開発プロセスの非常に早い段階にあります。オープンソースとなったので、完全にオープンな開発形態であり、従来よりも非常に早い段階で情報を公開しています。この早期段階での情報公開は、開発者からのフィードバックを得るのに必要と考えています。機能の一部は、Flex SDKのサイトからNightly Buildをダウンロードすることで試していただけます。

 デザイナーと開発者の生産性を上げていくという意味で、3つのテーマに焦点を当てて開発を進めています。デザイナーと開発者がコラボレーションしやすいような「デザインの考慮(Design in Mind)」、コンパイラの性能向上や、データバインディング機能の拡張などによる「開発生産性の向上(Developer Productivity)」、新しいFlash Playerの性能を活用し、よく使われる機能を追加する「フレームワークの革新(Framework Evolution)」です。

――Adobe AIR 1.5については?

Chambers氏:

 約1か月前にFlex SDK 3のNightly Buildで早期段階のAdobe AIR 1.5を出しました。Flexチームと共同で作業しているため、その意味でも早い段階から表に出していくのは重要と考えています。

 主なフォーカスポイントはFlash Player 10と同様に、「より表現性の高いクリエイティブなアプリケーションを作成可能にする」こと。また、各リリースでは常にパフォーマンス向上に努めてきましたが、今回もメモリ使用率・CPUパフォーマンスの改善や、開発者から要望のあった機能拡張を進めていきます。

 リリースは今年秋を予定しています。OSはWindows、Mac OS X、Linuxに対応しており、Linuxだけ少しリリースが後になるかもしれませんが、年末にはすべてリリースする予定です。

 主な新機能は、Flash Player 10のすべての機能への対応、WebKitの新JavaScriptエンジン「SquirrelFish」対応によるJavaSciprt実行環境の改善など。また、開発者からの要望が多かったSQLiteの暗号化もサポートします。どれも開発者の要望にすばやく反応したいため、増分リリースという形になるでしょう。

次のページ
開発者とデザイナーとの連携

この記事は参考になりましたか?

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
話題のあの人にインタビュー!連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

斉木 崇(編集部)(サイキ タカシ)

株式会社翔泳社 ProductZine編集長。1978年生まれ。早稲田大学大学院理工学研究科(建築学専門分野)を卒業後、IT入門書系の出版社を経て、2005年に翔泳社へ入社。ソフトウェア開発専門のオンラインメディア「CodeZine(コードジン)」の企画・運営を2005年6月の正式オープン以来担当し、2011年4月から2020年5月までCodeZine編集長を務めた。教育関係メディアの「EdTechZine(エドテックジン)」...

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

【AD】本記事の内容は記事掲載開始時点のものです 企画・制作 株式会社翔泳社

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
CodeZine(コードジン)
https://codezine.jp/article/detail/3146 2009/10/20 17:11

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング