SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

グラス片手にアジャイル開発

グラス片手にアジャイル開発 第5回(前編)
- イテレーション単位のアクティビティ

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 前回は、アジャイル開発プロジェクトにおける全体的な計画とプロジェクト運営について説明しました。今回は、比較的開発チーム内の閉じられた環境で日々行われている、より詳細なイテレーション単位のアクティビティについて説明します。第4回でいうところのV字の下の方にあたります。

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

スプリントによるリズミカルな開発

 本稿は「スプリント」という区切りを中心に記述します。スクラム手法が中心になるので、イテレーションは、”スプリント”という用語で呼ぶことにします。

 スプリントは、期間固定で計画・実行する開発の単位です。もともとスクラム開発手法では30日(暦日)でしたが、ディーバでは2週間に設定しています(大抵は1~4週間、昨今は2週間がもっとも多い例ではないでしょうか)。初日にプランニングミーティングを行い、直近2週間のタスクを計画します。そして、毎日デイリースクラムを実施し、最終日にレトロスペクションミーティングで締めて、スプリントの1サイクルとなります。

 スプリントのミーティングでは、タスク管理システムないしは、ホワイトボードに張られたタスクやバックログリスト(場合によってはガントチャート)などのタスクを一覧できるツールを用いながら行います。スプリントの最中も、現在進行中のタスクについて容易に確認・共有できるツールが中心にあることが望ましいと言えます。

なぜスプリントなのか?

 ではなぜ、短い期間で計画/実装/振り返りを繰り返していくのでしょうか? 多くの書籍や記事で書かれていることではありますが、筆者は特に次の3つが、スプリントによって実現される重要なポイントではないかと考えています。

変化に対応すること

 1つは外部からの要求の変化への対応です。実物を見せる見せないに関係なく全くの外部要因による要求変更もあれば、実物を見せることによるフィードバックもあります。やぶ蛇な要求もありますが、本当に価値あるものを提供するために必要である変更もあるでしょう。

 もう1つは内部からの予見不可能さからくる実装の変化への対応です。新しい技術や新しい分野であるほど予期せぬ技術的な制限に直面したり、逆に工夫が容易な部分を見い出したりします。これら内部/外部からの変更圧力に対応できます。

リズムを維持すること

 一定期間のタイムスロットありきで、短い区切りで状況を把握し対応していくので、短い目標に対して常に高い緊張感を維持でき、結果的に一定の生産性を維持していくことが可能になります。特に長いプロジェクトにおいて、一向に先が見えない状況に陥りにくくなります。

開発者が主体的であること

 そして、個々の開発者が主体的になれることも大事ではないかと思います。計画や進捗、振り返りを皆で共有することによって、個々人が必要なことを考え、互いに協力しあい、臨機応変に対応していくことができます。それにより高いモチベーションが維持されていきます。

次のページ
スプリントのアクティビティ

この記事は参考になりましたか?

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
グラス片手にアジャイル開発連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

株式会社ディーバ 小林 達(コバヤシ サトシ)

2004年に株式会社ディーバ入社。連結会計システム「DivaSystem」の大規模プロジェクトに参加した後、ビジネスインテリジェンス分野を中心とした複数の製品/受託開発プロジェクトを技術面で主導。オフショア開発でのアジャイル開発経験などを経て、現在はディーバアメリカを含む多国籍メンバーと共に、次世代...

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
CodeZine(コードジン)
https://codezine.jp/article/detail/5565 2010/11/24 14:00

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング